1991478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tomorrow

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Recent Posts

Rakuten Card

Comments

 女将 けい子@ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) 大変でしたね 今年はコロナにかからなくて…
 mamatam@ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) お二人とも重症化せず、もうすでに快方に…
 maria-@ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 うちは、だいぶ前ですが、先…
 遊星。.:*・゜@ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは~ あらー!コロナですか。 こ…
 masatosdj@ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 とんだ災難でしたね。 旦…

Favorite Blog

一人旅 in 愛媛 番… New! mamatamさん

近くのお宅の夏椿(… New! 蘭ちゃん1026さん

アニバーサリー贅沢… New! ぶどう^_^さん

味覚嗅覚障害とお酒… New! okadaiマミーさん

お天気のせいにして… New! masatosdjさん

半夏生が咲きました New! 女将 けい子さん

今日こそ、孫たちの… New! maria-さん

保育園の運動会 遊星。.:*・゜さん

November 17, 2017
XML
カテゴリ:お弁当

今日のお弁当

rblog-20171117180045-00.jpg

ちくわと山芋のマヨ焼き

紅鮭

甘酢から揚げ

煮卵

じゃがいもピザ風

厚揚げカレー粉焼き

きゅうりとみょうがの浅漬け

今にわかに我が家で問題になっているのが

息子の本籍のこと。

先日二人が来た時に

その話になり、ちょっと家族に不穏な空気が流れました。 

来週入籍ですが

この結婚を機に

本籍を今のアパートにしたいけれど。。というのです。

アパートって・・?わからん

息子が一人暮らしで借りたIKですよ。

現在そこに二人で住んでいるのです。

でもそのうち

ふたりで住める家を探して

移るというのですが。

私もダンナも

当然のように息子の本籍はそのまま我が家がある場所で

ポポちゃんはokadai家の人間になるのですから

我が家を本籍にするのかと思ってましたので  

非常にびっくりしてしまいました。

住んだこともない家が本籍というのはピンとこないそうで。

また二人のスタートに新たな本籍にしたいという思いもあったようです。

が・・・ 

ダンナはそれを聞いて怒りモード。 

感覚の違いというか

どう話しても納得いきません。 

今の子はそういう考えらしいのですが

話が平行線です。

つい最近、私の友人の息子さんが自衛隊員なのですが

結婚して

親に相談もなしに

便利だから駐屯地を本籍にしちゃったらしく

駐屯地なんてころころ変わるのに 

どうして!??と友人は開いた口が塞がらなかったという話を

聞いたばかりだったのですが。

まあ今の子はドライというか。。

今日、コーラスで最近お子さんが結婚したという

後輩の方の話を聞きましたが 

だいたい女の子のお母さんはそんなことどうでもいいんじゃない?

っていう人が多く 

実際、本籍は住んでいる場所にしたという話も聞きました。

ただし一つ気になる話も。

人が亡くなるとき

すべての本籍を遡って戸籍謄本を取らなくてはならないのだと 。

ある人のお父様が

自分の行く先々に本籍を変えていて

いざ亡くなったら

それらすべての場所で戸籍謄本を取ったので

残された家族は 

手間もお金も 大変だったと。

今結婚する若い二人には

まだまだ関係のない話ですし

将来法律は変わるかもしれませんが。

私は

本籍を変えてもいいとは思っているのですが

何もすぐ引っ越しちゃうような今の賃貸アパートにしなくても・・と

思いました。

とりあえずは

我が家に入ってもいいんじゃないかと。

それを簡単にYESと言わなかったポポちゃんに

ダンナは不信感を持ったようで

まあよくよく考えると

つまらない話ですが。

そんなことで揉めるより

好きなようにさせてあげて仲良くしようよと

ダンナに言いたいところですが

今、彼女の言いなりに息子がなったら

一事が万事だぞ!と昨日も鼻息を荒くしていたんで。

息子は昨日私に電話をしてきたけれど。

ちょっと困ったなと。

だんだん頑固さが亡くなった田舎のおじいちゃんに似てきたと。

どうしていいかわからなくなっちゃうよ。

お父さんとの付き合い方に自信がなくなる。と 言ってました。

あちらを立てればこちらが立たず。

これでポポちゃんや息子の味方をすれば

ダンナがもう俺は知らないぞ!ってへそを曲げそうですし。

あぁぁめんどほえー 

rblog-20171117183936-00.jpg

今日、同窓会コーラス

そこで 

後輩から手作りの和菓子を いただきました。

父のことで

大変だろうからと

励ましのプレゼントだそうです。

一粒口に入れると

甘く優しい味がしました。 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2017 10:34:21 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.