2061805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.10.14
XML
バゲットの成型は久しぶりです。
酵母はホシノ丹沢酵母で、粉はリスドォル。あとの材料は塩と水だけです。
吸水は64%、酵母はわずか3%なので、とても捏ねやすいです。
しっかり捏ねて、夜眠るまで冷蔵庫、寝る前に出して室温で発酵させました。
今の気温ならちょうどいい感じで、睡眠中に上手く発酵してくれます。



久しぶりってことで、クープ入れのバランスが悪いですけどね💦
粉量250gなので、30cm超えのボリュームで、バゲットというより、バタールですね💦



パリッとしたクラストも美味しいのですが、柔らかいクラムの部分が楽しめるので、どちらかというと太目のバタールが好みです。



焼いたクラムにバターかクリチを塗って粒餡と栗の甘露煮を乗せる?それともイチジクのジャム?と、また妄想して食べたくなります。
 
やはり教室に行って正解でした。まだまだホシノ初心者のワタシですが、少し慣れて、ホシノさんと仲良くなれそうな予感がしています。
イーストは絶対に悪者じゃないですが、ほんの少しの酵母でパンが焼けたら嬉しいものです。時間は掛かりますけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.14 09:07:35
コメント(0) | コメントを書く
[ホシノ丹沢酵母パン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

えこす

えこす

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.