2061670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.24
XML
昨夜から発酵させていた、ホシノ丹沢酵母のブリオッシュ生地。酵母がイマイチ新しくないのでどうかなぁと、不安を抱えながら一晩。無事に発酵していたのですが、その後に問題があったようで、ワタシ的には全く残念なクグロフ。



こちらの方が生地量が多くてもサブ扱いのマフィンもオーヤマくんで焼き、若干色黒さんです。分厚いマフィンは食感がフンワリで食べ応えもあります。



クグロフは麺棒で伸ばした生地にカスタードを塗り、紅玉の甘煮を散らして、シナモンを振って巻いたものを型に入れ、こちらもオーヤマくん焼きです。
陶器のクグロフ型で焼きましたが、思ったほどフンワリ感が出ず、お菓子とパンの中間的な感じ。



シニア夫婦の二人暮らしはクリスマスケーキは要らないねって意見が一致。それでも少しはクリスマスらしいものを焼いてみたのだけどね。。。

ホシノ酵母は頻繁にパンを焼く人にはいいのですが、ワタシのように焼く頻度が少なくなると、持て余す事があり、意外とお高くついてしまいます。また酒種に戻るとか、微量イーストだと便利だし、レーズン酵母はどうだろ?とか、ちょっと悩んでいます💦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.24 17:11:51
コメント(0) | コメントを書く
[ホシノ丹沢酵母パン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

えこす

えこす

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.