113207 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康長寿と社会時評の若夏日記

健康長寿と社会時評の若夏日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

neko7477

neko7477

Favorite Blog

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…

Freepage List

2009年12月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
kout
鳩山首応の指導力と決断力が、識者、マスコムで連日、取上げられている。四面楚歌の心中は、痛い程、理解できる。外交・安全保障面では普天間問題の収拾がネックとなっている。経済面では、財政規律と財政出動の整合性が困難を来している。予算編成が象徴的である。“各論あって総論なし”の従来の「総論あって各論なし」から特徴づけられている。即ち、「中長期の目標・展望」が見えない、と言うことを揶揄している。喫緊の最優先すべき懸案に議論が集中し実行に漕ぎつけないといけないからである。 それは理解できる。政権担当者として当然の責任であるからである。“事業仕分け”に始まり官僚主導からの脱却も功を奏しつつある。自公民政権が絶対、出来なかった事を果敢に実行しつつあるからだ。その事は大いに評価して然るべきである。経験不足もあるが新鮮味とフレッシュな政権に期待も大きい。今日で100日! 道は始まったばかりである。自民党政権に復古する事だけは、絶対、避けるべきである。政界再編は歓迎したい。自民党も公明党も民主党も国民新党も社民党も新党日本も、意を一にする者同士なら政界再編も大いに歓迎したい。向こう4年間は、連立民主党政権で意思統一して、この日本の現状を明るい展望の持てる政策で乗り切ってほしい。その為の二人のタッグが絶対、必要である。鳩山首相と民主党の小沢幹事長だ。政府・官邸と党が綿密に意思疎通して国民の為の政治を実現する事が新政権の、政治の使命でありミッションだ。是非、タッグを組んで国民の期待に応えてほしい。期待する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月24日 16時51分22秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.