2159592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

行きかふ人も又

行きかふ人も又

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Calendar

Comments

森須もりん@ Re:【夜行列車(POCIAG)】 1959年 ポーランド映画(03/10) 小学生のときに、テレビでみました。 あれ…
ETCマンツーマン英会話@ 希望を生むもの はじめまして。先日初めて『アラバマ物語…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2010.10.21
XML
カテゴリ:ドイツ映画

 隅から隅まで、清らかな美しさで満ちていて、心が洗われるとはこういうことをいうのでしょう。
かの有名なウェルナー作曲の表題曲『野ばら』、シューベルトの『アヴェ・マリア』、モーツァルトの名曲を、少年合唱団の美しい歌声が高らかに歌い上げる音楽映画。
『野ばら』の原詩は、もともとゲーテによるものだそうで、その歌詞のやんごとない清らかさに背筋までピンとするようです。

 ハンガリー動乱を逃れオーストリアに辿りついた孤児トニーは、収容所行きのバスに乗り遅れて困っているところを、ドナウ河の船長だったというブリュメル老人に救けられ、意気投合したふたりは、一緒に暮らすようになります。
ある日、礼拝にでかけた教会で、ウィーン少年合唱団の讃美歌に心奪われたトニーは、合唱団入りを夢見るようになるのでした。彼に音楽の才能があることを知ったブリュメル老人は、少年の幸福のために、彼を合唱団に入れる決心をします。

トニーの未来を想い、別れを選ぶブリュメル老人をはじめ、両親のいないトニーを母親のように愛してくれる寮母マリアさんなど、みんながみんな善良で心根のやさしさが温かい。合唱団長、音楽の先生にいたるまで、いい人ばかりです。安心しきってこころを委ねられる。
少年合唱団の歌声がお好きな方はきっと多いはず。そちらの側面も楽しめる一方で、トニーの成長記、マリアさんやブリュメル老人との絆物語としても、十分見ごたえある佳作。

後半、舞台はチロルの山荘に移されます。主旋律を射止めたトニーに嫉妬する仲間が現れたり、窃盗事件が起こったり、、、順風だった前半から、にわかに波瀾が続くのだけれど、純粋な心根の人々が繰り広げる物語に、サッド・エンドなんてありえない。
とにかく、後半のチロル、アルペンの風景が爽やかで、ほのぼのと微笑ましく、歌声もハートも映像も美しいのだから文句のつけどころなし。
当時、西ドイツは、2年前に主権を完全に復活させたばかりだった。まさに平和な時代に生まれた映画という感じがする。



†   †   †


監督/ マックス・ノイフェルト
脚本/ マックス・ノイフェルト  カール・ライター
音楽/ ハインツ・ノイブラント
出演/ ミヒャエル・アンデ  パウル・ヘルビガー  エリノア・イェンセン

(カラー/西ドイツ/95分/DER SCHONSTE TAG MEINES LEBENS)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.24 09:22:41
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【野ばら】 1957年 ハンガリー動乱を逃れウィーン少年合唱団員になった、孤児トニーの物語(10/21)   ヤスカイ さん
こんばんは。

これ~~!
たぶん小学校で、それも学校のなにかの時間で観たはずです。体育館に集まってみんなで観た・・・・これだと思うなぁ・・・。
『野ばら』の歌がなんとも良かった・・・
それで純なヤスカイ少年は、かなりウルウルした記憶があります。
合唱団から脱走する場面とかありませんでした?
もしかすると他の映画も混ざった記憶かもしれませんが・・・だってもう40年近く昔の話ですからね。
懐かしい・・・また観たくなりました。
(2010.10.24 22:38:49)

ヤスカイさんへ   はる*** さん
こんばんは。

そうですよ、きっと!
教育的観点から子どもに観せそうな、教育文化庁推薦映画ぽっい。
『野ばら』は学校でも歌いますものね~
当時は純なヤスカイさんが涙したこの作品に
それ相当にヨゴレたわたしも、チョビットうるうるきました。

ご記憶どおり、合唱団から脱走するシーン、ありましたよ。
母のように慕うマリアさんをかばって、盗みの罪を被った少年が
寮を飛び出してしまうのでした。
いい映画でしたね^^

(2010.10.24 23:17:19)

やっぱり!   ヤスカイ さん
こんにちは♪

そうでしたか!
正解ですね。

それと
主人公が合唱団を脱走する理由が、なんだか不当な仕打ちをうけてだった記憶があって、子供ながらに「怒り」のような感情を抱いて観ていた気がしてまして、これも当たっていたみたいですね。
子供の記憶ってなかなかなんだねぇ・・・。

はるさん・・・汚れてなんていないでしょ(笑)
とっても綺麗ですよ(きっと)
(2010.10.31 14:25:54)

ヤスカイさん   はる*** さん
ナイス 記憶力でした! (2010.11.01 23:49:15)

Re:【野ばら】 1957年 ハンガリー動乱を逃れウィーン少年合唱団員になった、孤児トニーの物語(10/21)   ドクトル・ロンド さん
朝鮮半島では南北朝鮮融和が話題になる昨今ですが、欧州では1956年にソ連によるハンガリー鎮圧に反対して動乱が起き、ドナウ川を渡ってオーストリアへ逃れるうちに孤児になった少年を描くこの映画は、私が中学2年の時に学校行事の団体鑑賞で観ました。
以来ドイツ語に関心を持ち、NHKのラジオ講座を聞いたり、南江堂という出版社から出ている映画シナリオも購入してドイツ語を学びました。ほかに、菩提樹や続・菩提樹もありました。
主人公のトーニ役のミハエル・アンデは私と同年齢です。ブリュメル老人や寮母のマリアさんを演じる役の方も印象的で、最近DVDが出ているのを見つけて購入しました。
アメリカの映画も良い作品が多く、いい時代でしたね。 (2018.05.13 13:14:32)


© Rakuten Group, Inc.