163403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

oldnoize

oldnoize

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:契約解除通知書2(04/01) 5 mg cialis reviewcialis mexican cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:数学科学習指導案(教職演習実習)(05/22) does viagra or cialis make you biggerco…
http://buycialisky.com/@ Re:貿易論 分冊2 新教材合格レポート(02/11) generic cialis soft rx onlinecialis and…
http://buycialisky.com/@ Re:右脛腓骨骨折を呈した症例(04/25) buying cialis in canadahow long does ci…
http://buycialisky.com/@ Re:非行臨床と病院臨床の同異について(05/22) generic cialis and us online pharmacyci…

フリーページ

ニューストピックス

2012.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

国語学概論分冊2


 「文字と表記」の章では、漢字の音についての内容が興味深かった。音読みは呉音、漢音、唐音(宋音)に細分化されるということは今まで知らなかった。例えば、「行」という文字は、「行列」の「ギョウ」は呉音、「行進」の「コウ」は漢音、「行灯」の「アン」は唐音(宋音)とそれぞれ分類される。また、「言語」という熟語では、「ゲン」という漢音と「ゴ」という呉音とでできた言葉である。このような内容は今まで考えたこともなかったため、非常に新鮮で面白かった。
 「敬語」の章では、私自身が学生時代には習わなかった、丁重語と美化語に興味が引かれた。その中でも特に美化語は興味深かった。そもそも美化語は話者が自分自身を聞き手に対して上品であるとの印象を与えるために使う語で、話し相手を丁寧に扱うことを目的としたものではないという。この内容を知った時、常に世間体や体裁を気にかける日本人らしさが出ている言葉だなと感じ、面白かった。
 「方言」の章で最も興味深かった内容は、方言周圏論である。都である京都で生まれた新しい言葉が、水面に描かれる波紋のごとく地方に広がったことから、あるものを指す言葉が東北地方と九州地方とで同じだっ..





出処::レポートサイトHAPPYCAMPUS!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.07 19:38:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.