カスピ海ヨーグルト『カスピ海ヨーグルト』って、ご存知ですか?普通のヨーグルトでは治らない便秘やダイエットにも効くことから 口コミで広がってテレビや雑誌で紹介され主婦の間で話題になりブームを呼んでいる。 しかし残念ながら、このカスピ海ヨーグルトは市販されていません。 カスピ海ヨーグルトは世界3大長寿地域で名高いコーカサスで、昔から食べられていて この地域には、朝昼どんぶり一杯づつこのヨーグルトを食べていると言われている。 なので100歳を超えても、なお元気に働く人が多いそうです。 この地方の食生活と長寿について専門に研究されていた京都大学の家森教授 (当時は島根大学教授、病理学)が1985年頃に訪れ ここに住む人々の健康長寿の理由の一つが、このカスピ海ヨーグルトにあると 考えられ調査の為に日本に持ち帰られたものです。 京都大学の小西教授(解剖学)が譲り受け、更に小西教授から甲田氏へと株分けされた。 以前に、ズームインスーパー『カスピ海ヨーグルトの作り方と乳酸菌のなぞ』で紹介 そして一躍、世の主婦の虜になったのです。 カスピ海ヨーグルトは複数の乳酸菌や微生物で形成されています。 その中でも、もっとも多く含まれているのは、クレモリス菌という乳酸菌です。 クレモリス菌は乳酸を作ると同時に多糖体の粘液物質を作り、菌の周囲に放出します。 この粘性物質と、カゼイン(消化酵素)乳脂肪が合わさり カスピ海ヨーグルト独特のネバネバした食感を生み出すと言われています。 ●カスピ海ヨーグルトに含まれる微生物 1.クレモリス菌 2.グリコノバクター桿菌 3.リューコノストック乳酸桿菌 4.ラクトバシラス乳酸桿菌 5.酵母 上記の他、ブルガリア菌、ラクトコッカス菌、ロイコノストック菌そして 体に有効な働きをすることが分かっても、特定できない未知の微生物も含まれています。 このいずれかの組み合わせで成り立ち、どの微生物もクレモリス菌の増殖を 促進したり粘性物質の安定に作用しているのではないかと言われています。 ●カスピ海ヨーグルトの効果 カスピ海ヨーグルトの健康効果については、血液がサラサラになり血行が良好 脳血管障害(脳溢血・脳梗塞など)や心臓病などの予防が考えられる。 ●カスピ海ヨーグルトの特徴 ・面倒な消毒作業の必要がない。 消毒までする必要はありませんが衛生上、株分けに使用するスプーンや 容器などは必ず洗い立ての綺麗な物を使用して下さい。 ・酸味が少なく、粘りけが強い(山芋をすりおろした感じ) ・腸の中での活性が高い。 乳酸菌は、殆どが胃酸で死滅してしまいますが、このネバネバに守られ腸まで届く。 ・市販の物と比べて株が強力で、繰り返し更新しても痛んだり薄くなったりしない。 主婦から主婦へと色んな人の手を渡り、全国に広まった『カスピ海ヨーグルト!』 受け継がれる間に、含まれる菌の種類には各家庭によって違うようです。 何故なら、現在アッチコッチで広まっている種菌は家森教授が日本へ持ち込まれた時の 物と全く同じ菌の割合であるヨーグルトは殆ど無いに近いのではないかと思う。 現地との牛乳の加工法や牛の種類や気候などの違いがあるのです。 何より誰にでも簡単に、直ぐに美味しいヨーグルトが作れると言うのが魅力的です。 <カスピ海ヨーグルトの作り方> 1.成分無調整の牛乳とヨーグルトを作る容器(タッパまたはジャムの瓶など)と カレースプーンとキッチンペーパー(テッシュペーパー)と輪ゴムを用意します。 ※衛生上、必ず使用前に容器とスプーンを洗剤で洗って下さい。(熱湯消毒はどちらでも) ※牛乳は低脂肪乳ですと固まりにくいので、出来れば成分無調整が良いです。 2.容器(目盛り付きタッパが便利)に牛乳を注ぎ入れ、牛乳200ccに対し だいたい、カレースプーン1杯ほどの種菌を容器に流し入れます。 ※種を多く入れると出来上がり時間が早くなりますが雑菌が入る可能性が高くなります。 3.ダマにならないように、よくかき混ぜキッチンペーパーをして輪ゴムで留め 戸棚などの清潔な所へ置いておきます。 ※絶対にフタなどで密封しないで下さい。 4.種菌の量と温度など異なりますが、約1~2日ぐらいで素敵なヨーグルトが出来上がります。 表面が少し黄ばんで来た頃が食べ頃ですが、傾けて牛乳が流れなく固まっていればOKです。 ※時間を置き過ぎると発酵が進み酸味が増します。 5.容器の中心部分(上澄みを避け絹のように滑らかな部分)の種菌を別の容器に取り分けます。 次の準備が出来たら、出来上がったヨーグルトを冷やして食べましょう。 また同じように繰り返し牛乳を注ぎ入れて、永久にヨーグルトを作ることが出来るのです。 種菌を小さな容器に入れ、新聞紙などにくるんで冷蔵庫の野菜ボックスに入れて置きます。 冷蔵庫での保存目安は1週間ぐらいです。 また、フリージング保存も出来ます。 その場合は自然解凍して使いますが長期の保存は、菌が弱り再生出来なくなる可能性があります。 6.冷蔵庫で冷やしたらハチミツやジャムを少し入れるとより一層、美味しく召し上がれます。 この他、パン生地に練り込んだり、カレーに入れるとコクが出ます。 市販のヨーグルトに比べ、酸味が少なく粘りがあります。 一度食べるとヤミツキ! もしも・・・ 腐敗してしまったら直ぐに捨てるしかありませんが 雑菌によって弱ってしまった場合は、直ぐ捨てずにもう一度再生を試みましょう。 弱ったヨーグルトの一番な所(固まって絹の様な部分)を小さじ1杯ぐらい すくって新鮮な牛乳を注いでみましょう。 固まってヨーグルトが出来たら、また同じ様に良いところを小さじ1杯ぐらいで株分けします。 これを何度か繰り返すと、雑菌が減ってまた最初の頃の元気なカスピ海ヨーグルトが出来ます。 【楽天市場】でも販売されていますのでクリックしてみてね。 ←『カスピ海ヨーグルト 純正種菌セット』 ※このページの文章及び画像の無断転載を禁止します。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|