570884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~鬼瓦旅團~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2009年02月09日
XML
カテゴリ:気づき

企画・EC事業部が発足して、1週間。。

2名のスタッフも、瓦の事、商品の事、楽天のシステムの事など、

覚えることが山ほどあり、必死に勉強中です。

 

R0010803.jpg

 

勉強も大事ですが、これからどういう方向性に持って行くか、戦略も大事!

今日も午前中を使って、意見を交換しました。

なかなか大変ではありますが、いい方向で行けそうです。

 

椅子の上にFAXプリンターがおいてあるのは、買って3日で故障したからで・・・

今日、問い合わせをしたら明日の朝着で交換商品を届けてくれるそうです。

ブラザー、なかなか対応早い!!

商品が壊れてて、不信感がつのるんやけど、早急に対応してくれたら

好印象にねるよね。。

人間の心理は面白い。

先日も、あるホテルの泊まったら、高く請求されたのですが、

そのあと、丁寧な対応でお詫び頂きましたので

そのホテルへの好感度が上がってしまいました。

 

そう考えると、失敗はしてはならないけど、失敗したときの対応いかんによっては、

より、好印象を与えるチャンスだということをだと感じました。

 

ピンチはチャンス!

よく言いますが、まさにその通りかも・・・ね。。

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月09日 17時21分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[気づき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.