069711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままな独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

himenoshin

himenoshin

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

2回の散歩 New! あきてもさん

初めの一歩 佑啓さん
今日のみぃしゃん♪ち みぃしゃん♪さん
こぼれダネ日記 エドアルダさん
Trifle *ふみ*さん

コメント新着

Bell 1010@ Re:ノーベル平和賞(10/09) こんにちは~! 中国って国は・・・・・ううー…
にゃんたP@ Re:ノーベル平和賞(10/09) 植え替え作業しててなかなかお邪魔できま…
himenoshin@ Re[1]:ノーベル平和賞(10/09) ☆プラティ☆さん おはよう? >こんにち…
☆プラティ☆@ Re:ノーベル平和賞(10/09) こんにちは~。 中国は色々と、問題を…
himenoshin@ Re[1]:ノーベル平和賞(10/09) あきてもさん こんばんわ♪ >私も >…
2010年10月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日ノーベル平和賞の発表が有りました

受賞者は、中国の民主化指導者の劉氏です

彼は政治犯で今なお獄中です

ダライラマ14世に続く平和賞受賞です

ノーベル賞委員会は中国政府の圧力を一蹴して

劉氏の平和賞を決定したそうです

劉氏の受賞をとても嬉しく思うとともに

ノーベル賞委員会の毅然とした対応に敬意を表します

 

中国の覇権主義が、あちこちで摩擦を生んでいます

チベット、ブータン、南シナ海、そして東シナ海(尖閣諸島)

この国の暴挙を見過ごしてはいけません。

 

 

 

今日はこんな花を庭で見つけました

そうそう、そういえば去年買って植えたんでした

ミズヒキという名前がついてるから

あのミズヒキの元になるのかな?

 

 
 
それから、ピンクの秋明菊は先日アップしましたが
 
白の秋明菊がどこに行ったのか行方不明でした
 
なんと植えた所ではなく、そこから数メートル離れた石垣の縁に
 
咲いてました
 
どうやって移動したんだろう????不思議です

秋明菊ホワイト
 
 
明日はこちらでは幼稚園、保育園の運動会が一斉に開催されます
 
明日は晴れそうです
 
やっぱり10月10日は晴れと決まっているようです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月09日 22時43分26秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ノーベル平和賞(10/09)   ひ  と  み さん
個人個人はいいひと多いんやけどねー。
政府がアカンわ~(-o- )~

秋明菊は地下茎でどんどん増えますよ~。湿ったところが好きみたい。でも数メートル離れた所に芽を出すのは珍しいね。
あ!!!!!!!!途中で出た芽は父上が刈ってたかも(^m^)ププ
(2010年10月10日 09時45分58秒)

Re[1]:ノーベル平和賞(10/09)   himenoshin さん
ひ  と  みさん おはよう?

>個人個人はいいひと多いんやけどねー。
>政府がアカンわ~(-o- )~

☆そう、日本で生活してる人は日本観が変わるらしいから、やっぱり教育だよね

>秋明菊は地下茎でどんどん増えますよ~。湿ったところが好きみたい。でも数メートル離れた所に芽を出すのは珍しいね。

☆地下茎と云えば、何ていったっけ、スギナの親分みたいなの、庭にはびこって大変

>あ!!!!!!!!途中で出た芽は父上が刈ってたかも(^m^)ププ
-----
☆げっ( ̄□ ̄;)!!そうかも
植えたら支柱とタグをして刈り取れない様にしてるんだけど(; ̄ェ ̄)
(2010年10月10日 10時54分36秒)

Re:ノーベル平和賞(10/09)   あきても さん
私も
『ノーベル賞委員会の毅然とした対応に敬意を表します』
日本もこれくらい言えんのんかいな・・><

可愛い花です。名前がいいですね。

いつも感謝です。
秋の長雨にならへんように・・
おやつがいい!
(2010年10月10日 16時00分34秒)

Re[1]:ノーベル平和賞(10/09)   himenoshin さん
あきてもさん こんばんわ♪

>私も
>『ノーベル賞委員会の毅然とした対応に敬意を表します』
>日本もこれくらい言えんのんかいな・・><

☆ほんと日本は外交下手ですね。言う時はガツンと言わないと。外交に奥ゆかしさは要らないですよ

>可愛い花です。名前がいいですね。

☆バラも良いけど、野の花も良いですね

>いつも感謝です。
>秋の長雨にならへんように・・
>おやつがいい!
-----
☆今日も雨やったんかテモ?こっちは秋晴れのええ天気やったで。
やっぱそら食いもんには負けるわな~himeかてテモよりおやつがええわ(にやり) (2010年10月10日 19時15分50秒)

Re:ノーベル平和賞(10/09)   ☆プラティ☆ さん
こんにちは~。

中国は色々と、問題をおこしてますね~。
国民のストレスが、政府に向かないよう~反日教育したりして・・・。
でも、結局は自分の首を絞めてると思いますね。
海外での評判は、色んなところで下がってますから・・・。(笑)
民主政治になると良いのにね~。そうしたらチベットも開放されるんじゃないかな? (2010年10月11日 11時14分28秒)

Re[1]:ノーベル平和賞(10/09)   himenoshin さん
☆プラティ☆さん おはよう?

>こんにちは~。

>中国は色々と、問題をおこしてますね~。
>国民のストレスが、政府に向かないよう~反日教育したりして・・・。

☆国民に情報選択の余地がないからね。(-_-#)

>でも、結局は自分の首を絞めてると思いますね。
>海外での評判は、色んなところで下がってますから・・・。(笑)

☆経済の分野で世界が注目してるだけなのに、勘違いしてる。

>民主政治になると良いのにね~。そうしたらチベットも開放されるんじゃないかな?
-----
☆ミャンマーもそうだけど、政権取ったら中々手放さないからね。民主化運動が広まることが一番だけどね~?

(2010年10月12日 09時08分33秒)

Re:ノーベル平和賞(10/09)   にゃんたP さん
植え替え作業しててなかなかお邪魔できませんでした~

ノーベル平和賞は・・・気持ちよく静観させていただいております♪
中国の幼稚さっぷりは外から見てると滑稽でなりません。
日本も貧富の差ってあるけど中国の貧富の差、教育の行き届かなさ、言論の自由もない何とも時代錯誤に思えます。
今は勢いに乗ってやりたい放題だけど数十年の間には見向きもされないような国になりませんよう・・・
すべてを監視されてるような生活を送ってる方々、不満の矛先間違ってますよ~

と、言い過ぎでした・・・
どうも好かないのです・・・・この国。

日本人は内向的とか社交下手とか言われるけど、私はやっぱり日本人好きだな~と改めて感じます。

この間まで暑かったのにすっかり寒くなりました。
himenoshinさん地方もそうかな?
秋が短くなった気がしませんか~~?? (2010年10月21日 19時31分26秒)

Re:ノーベル平和賞(10/09)   Bell 1010 さん
こんにちは~!
中国って国は・・・・・ううーーーーん。ですね。

ミズキヒソウ何故だか我が家の庭にはあっちこっちに生えてくるんですよ。
植えても無いのに・・・・・。
茶花にいいと実家の母が喜んでるんですわぁ~
(2010年11月07日 16時20分25秒)


© Rakuten Group, Inc.