048028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州男児と仙台生活。

九州男児と仙台生活。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

oniyome*

oniyome*

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

もちもち育児道。 もちもち4990さん

コメント新着

matt@ iAJUsvKactkVbiaVus B54ROw http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ vGGIBXvxVBCibHZ gZXJuY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
horny@ wYOZkXZXlL sKrAAR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ HYsqNxFDJoCraybnt ztuR72 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
8Yxv5t vmyzlbu@ 8Yxv5t <a href="http://vmyzlbuqqdbf.com/">vmyzlbuqqdbf</a>, [url=http://hjtabqq 8Yxv5t &lt;a href=&quot;http://vmyzlbu…
2012年05月29日
XML
カテゴリ:cocoro
先日まで地元帰ってました。

津波で流されてしまった
写真を探しにカメラ

陸前高田市では、RICOH によるセーブザメモリープロジェクトhttp://savethememory.jp/
にて、津波で流された何万枚もの写真や賞状、思い出の品を探すことができます。


前回行ったのは、去年の冬。
母と行ったのですが、一枚も見つけることができず、母に「がっかりするし悲しくなった」と言われ足が遠のいていました。

今回は一人で行こうと思ってましたが、母もついてくるというので、両親を連れて生きました。



場所が変わって、わからなくて何回も鳴石団地をグルグル(; ̄ェ ̄)

到着してから、私はパソコン、両親は写真と手分けしました。
半日、黙々と探し、パソコンではみつけることができませんでしたが、父が私の写真を見つけてくれました!



他にも、祖母の写真、祖父の賞状が見つかりました。
201205291347_4800_iphone.jpg



こちらが見つかった写真。ポケットアルバムの表紙もきれいに残っていました。泥が付着しています。

201205291347_3009_iphone.jpg



ちびおにさんが飽きて我慢できなくなり終了。
付き合ってくれてありがとうね(^^)


まさか見つかるとは思わず、見つけたときは泣きそうでした。・゜・(ノД`)・゜・。
だって知ってるひとの写真ばっかり見つかるんだよね…(~_~;)

見つかったので、まだあると希望を捨てずにいます。

探し中の方もぜひ諦めないで。
全ての思い出が持ち主に帰りますように。


ボランティアさんたちや、運営企画の方々、たくさんの人たちのおかげだと思うと、なんとお礼申し上げてよいのやら'…


ありがとうございます。

私も、人の役に立つ人間になりたいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月29日 14時08分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[cocoro] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.