414695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

湘南葉山から癒しの風~エネポート

湘南葉山から癒しの風~エネポート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Free Space

【ブレインジムの書籍】

ブレインジム 発達が気になる人の12の体操 (健康双書) [ 神田誠一郎 ]
ブレインジムと原始反射のことが、分かりやすく書かれています。

​​
トラウマからの回復 ブレインジムの「動き」がもたらすリカバリー [ スベトラーナ・マスコトーバ ]
​​1989年ロシアでの列車事故で、全身大やけどを負ったり、パニックになっている子供たちに、ロシアの心理学者スベトラーナさんが、どのようにトラウマケアを行ったのか書かれています。



心の健康を育むブレインジム 自分と出会うための身体技法 (健康双書) [ 五十嵐郁代 ]

山形のヒッポメンタルクリニック・五十嵐先生の書かれた本。私もコラムを書かせて頂いてます。

【タッチフォーヘルスの書籍】

タッチフォーヘルス 誰でも使えるホームケアの決定版 [ ジョン・F.シー ]
前著「タッチフォーヘルス健康法」が全面改訂され、より詳しい解説で加筆されてます。イラストや写真が非常に見やすいです。

Category

Calendar

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Profile

まさき@エネポート

まさき@エネポート

Favorite Blog

巨人の墓とヌラーゲ… norico1さん

Wai Ola 6月の予定 wai-ola/mamiさん

アダルトチルドレン… まみ@やじるし屋さん
教育コンサルタント… GeniusLoveさん
癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん

Comments

エルメス ネックレス@ pshntlgnkla@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
まさき@エネポート@ Re:ありがとうございます マッキー08092131さん やっぱりプロに作…
マッキー08092131@ おめでとうございま~す すごく素晴らしいHPですね~ 見易くて…
まみ@やじるし屋@ Re:持続可能な社会と鍼灸(04/13) この日記、至言と思います。 自分の体…
まさき@エネポート@ misaさん コメントありがとうございます。 大人…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年11月05日
XML
カテゴリ:子供のケア
先日ブレインジム体験会をやりました。
発達支援のブレインジム体験会

発達障がいの子供に関心のある参加者が多かったので、
発達の話や、勉強に必要な「みる・きく・かく」の重要性など、
おおいに盛り上がりました(^^)

さて、
体験会が終わってから、
仕事で発達障がいの子ども達と関わっている参加者から、
「子供たちと一斉にブレインジムをするのは難しいのではないか」
というご指摘をいただきました。

そうですね。
ブレインジムに初めて接した場合は
そういった疑問が出てくるのも自然かと思います。

ブレインジムは子供でもできる簡単な動作が特徴ですから、
学校など多人数でもやりやすいのですが、

なかには
「通常のブレインジムのやり方だとちょっとやりにくい子」
もいます。

そういった子供たちにブレインジムを取り入れるとき、
発達段階に合わせたブレインジムのアレンジが必要になります。

Windows-Live-Writer_1fd24b85d790_73EA_DSC04945_thumb.jpg

説明が長くなるので、
詳しくはブレインジム公式クラスでご説明しますね。


ひとまず、
最初は気楽な感じで、
講座で学んだブレインジムエクササイズの中から、
1つでも2つでも、
遊びや音楽を取り入れながら毎日やってみてください。

子供たちがブレインジムをやっているイメージ動画は、
こちらが参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=IkoLnx4mJHA

少しでもお子さんの「大変さ」や「できない辛さ」「どうせできない」
が減っていって、
代わりに「楽しい」や「できて嬉しい」「もっとできるかも」
が増えていったら、
お子さんにとってとても幸せなことですよね。
子供


それに、
動作自体ができなくても、
ミラーニューロンの働きで、
見ているだけでもいい影響を与えられますし、
イメージでも効果があります。

つまり、
もしブレインジムが困難なら(極論ですが)
【子どもたちはブレインジムの動作をやらなくてもいい】
のです。

その辺りのことは、
ロシアの列車事故で大やけどを負って動けなく、
絶望のどん底にいる子どもたちに、
どのようにブレインジムを行い効果があったのか、
詳しく書いてある書籍があります。

【トラウマからの回復】スベトラーナ・マスコトーバ著
興味があればご一読下さい。

それから、
ミラーニューロンは肉親など関係性が近いほど、
強く反応するようなので、
【親御さんがブレインジムをすること】を強くお勧めします!

これは、
エネポートがお子さんの個人セッションを、
ブレインジム101公式クラス受講者に限っている理由の1つです。

また、
子育てしていると、
子どもが言うこと聴いてくれなったり、
なかなか思うようにいかなくって、
ストレスが溜まってくると思います。

そんな時に、
ご自身のストレス解消としてもブレインジムは多いに役立ちます。

親御さんがブレインジムを学んで、
【家族全員でいつでもブレインジム】

いいですよね~(^^)


人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
バーナー
ブレインジムについてはこちら
http://eneport.com/brain_101.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月05日 22時11分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供のケア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.