20090503_九州

■5/2 夜の部(九州)
鹿児島を出発した2人は、樹液採集ができるかもしれないエリアに大移動し、
とりあえずコクワ1つでもいいから樹液で何か採れないか色々がんばってみたが、
いないものはいない(笑)

撃沈して、眠りについた。。。


■5/3(九州)
目が覚め、ゆっくりと準備をしながら本日の予定を決める。

これまでの実績ポイントだけでなく、これまで回っていないエリアへ行くことに。

午前中は実績ポイント付近での樹液のチェックなどをし、夜の樹液に備えたりした(^-^)

しかし、樹液の出はイマイチで、洞の中にもクワガタの影すら見ることができなかった。。。

樹液チェックも終わったので、材割モード8割、樹液モード2割な感じで
新たなパラダイスを求めてアチコチ彷徨いながら散策をするが、なかなか手応えがない。。。

そうしているうちに、ある一本の倒木が目に入った。
二人で色々な箇所をチェックするが、全体的に乾燥が進んでいるような材で、
出てきてもコクワの幼虫だったりする(^^;

ん~。ダメかぁ。。。と思いながらも諦めずに怪しい箇所をチェックし、
枝部分だったところの節あたりを思い切り割ると、、、

食痕もなかったところから大きい幼虫がいきなり現れた!(@_@)
一瞬、潰したか?とも思ったが、紙一重でセーフだったらしい(^^;A

2009/05/03@九州

出た瞬間「オオクワ~!」と叫んでしまった(笑)
取り出してみると、第一印象はオオクワ(^-^)

しかし、気になったのが、頭の形やアゴはオオクワだが、オオクワ幼虫の同定の
ポイントとなるアーチ状の点刻が見えない(^^;
これは九州で見られる「オオクワちっくなヒラタ幼虫」か・・・(>_<)
と思い、それ以上詳しく調べるのはやめた。

10g以上はあるので、そこそこ立派なヒラタになるだろうから、知り合いの子にでも
あげようと一応タッパにしまっておいた。
(10.1mm、12gの3令♂、ここでは小さく感じる頭幅)

※ 実は次の日、改めてよく見るとオオクワと判明(^-^)持ち帰ってよかった(笑)


それから体力の続く限り、散策をしてみたが、雨も降り始め、温泉につかって
ゆっくりすることに(^-^)


夜の部に備え、温泉に入って仮眠して雨が上がるのを待つ。

暗くなりかけたが、雨はあがらない(^^;

時間ももったいないので、雨の中樹液を見に行くが、この季節に雨が降ると
さらにダメダメな状況になっていた(^^;

とりあえず気になる木だけはチェックしておこうとなり、気になる木は一通り
チェックした。
が、手応えはゼロ。。。かなりの惨敗感で本日の採集は終了することに・・・


明日はどうなのか携帯で天気予報を見ると、明日も九州・中国地方は雨(^^;
しかし、四国は降水確率30%と低い確率だ!

どのみち明日はここにいては雨しかないので、移動した方が絶対いいこと間違いなし!
ということで、四国へ移動することに(^-^)

つづく。


© Rakuten Group, Inc.