183141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OptimisticAqua

OptimisticAqua

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

AQUA-RECORDS N.A.H.K.さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
だって、しゃーな… こりりんさん
食べられません。 ほんだし1642さん
おさかな家族のブログ ふぁんたGさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

Profile

hay911

hay911

2010.07.28
XML
カテゴリ:60cmミドリさん

どうもhay911です。
前回の記事で入門サンゴの定番マメスナギンチャクがやばいって記事を書いたのに新しいサンゴ導入記事とか、ちょっと節操なさすぎですね。

いや、実はブログの更新が遅いだけで新しいサンゴはもうちょい前に購入したんですよ、とか誰に言い訳してるのか良く解りませんが、そういう記事でございます。

今回もやっぱりチャーム便です。

IMG_5251.jpg

2段重ねとか、どんだけ買ったんだ?って話ですが、全部サンゴじゃないですよもちろん。

シッタカ貝とかフグ用の活き餌とかも追加購入してます。

で、購入したサンゴはこちらの3種類です。

IMG_5253.jpg

スターポリプグリーン

コルトコーラル

ディスクコーラル

どれも、入門種として定番で光量も要求しないし水質にも「うるさくないらしい」です。わたしには「うるさくない」の基準が解りませんけどね。ブブゼラだってアフリカ人にとってはうるさくないし、水のせせらぎはアクアリストには心地よいし、うるさいなんて主観でしかとらえられないじゃないか!とか誰に切れてるんすか。

はい閑話休題。水合わせ中です。

IMG_5305.jpg

うーん。やっぱり状態が良いのか悪いのかわからない。

そもそも素人なんだから、通販じゃなくて信頼のおける実店舗で購入したほうが良いのかなあ。

なんて考えながらも、どーせまたチャームで買っちゃうんでしょ、自虐的に思いつつ水槽に移動してもらいます。

IMG_5315.jpg

こちらはスターポリプです。ちこっとだけポリプを出してますね。早くもエビがうろついてますね。

IMG_5313.jpg

こちらはディスクコーラルとコルトコーラルです。へちゃっとしてます。

どーなることやらって感じでしたが、本日時点でこんな感じです。

IMG_5366.jpg

まあ、溶けてはいないです。多少はポリプも広がってます。少なくともマメスナギンチャクよりはマシです。

けど、雑誌とかで調子よさそうなサンゴをみちゃうと、その差に唖然としますよね。

この「唖然」がまずいんだよなあぁ。あぁ、どつぼという壺が見えます・・・。

br_decobanner_20100321234014.gifrank02_1.png






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.29 01:07:18
コメント(9) | コメントを書く
[60cmミドリさん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.