651148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.18
XML

カテゴリ:中学生日記
我が娘かと疑うほどに14歳の娘には語彙力がない。

 生まれる時に忘れてきてしまったのか、というほどに、あぁ。

 そこそこに本も読み、読ませ、映画も他の子に比べたら
良質なものを観ているんだけどな。

 アニオタな息子の影響で、
今三浦しをんの「舟を編む」を毎週の楽しみにしている。

 原作も素晴らしく、まさに読書の醍醐味を味わえる佳作。

 アニメもしっかりキャラを押さえ描かれている。

 辞書を作る作業だから、
毎回アニメの終わりに言葉の解説がつく。

 今週は「業」

 わざ、なりわい、どうしようもなく理性では抑えきれないもの、など。

 なんて登場人物が解説するんだけど、
娘に「業ってそういう意味だよ、わかる?」

 「ママにとっての業は何?」

 「うーん、いろんなことがあるけれど、
  人生は素晴らしいっていうことを誰かに伝え続けることかな?」

 「あぁ、それはわかる。それはママをみてると伝わるよ」

 そんな風に思ってくれるなら、とりあえずいいのかな、と思う。

 テスト終了後に、
家庭科の子供のおもちゃを作る課題を放課後にやっていたらしく、
娘は結局自分の課題をすることもなく、ひたすらひとに教えていたらしい。

 で、自分は夜なべして深夜2時くらいに完成。

 誰かに「ありがとう」って言われると嬉しいし疲れないんだよ、だって。

 「まだみる(名前です)には自分の業がわかんないな」

 「それはひたらすら生きてみてやっと感じるものなのかもね」

 「あ、自分の短所はわかるよ」

 「何?」

 「ひとに流されやすいところ」

 「あ〜〜〜〜〜、それ面接で言わなくていいから!!!」

 なんたって、決めるのに時間がかかる魚座に
密接を好むさそり座が月の星座ですから〜〜〜〜〜、あぁ〜〜〜〜
 
 期末テストで社会が55点だったことで、
内申がどうにも足りない結果になったことで、
「さよなら八王子高校〜〜〜〜〜〜」

 そしてなんとかがんばろう都立〜〜〜〜

 おっぱいのカップではすっかり抜かれ、
ホルモンの充実って素晴らしいと娘をみて思う日々。

 冷蔵庫の生卵にマジックで
「プリンちゃん(ママ)」
「熊蔵(パパ)」

 と似顔絵入りで書いてくれる娘。

 もちろんプリンちゃんとは、
わたしのおっぱいがぷりんとしている妄想からきてるもの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.18 21:45:11
[中学生日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

embrace_michiyo_ue

embrace_michiyo_ue

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.