942923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

May 30, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
要約すると

1920年と2010年

100円:40ドル、1ドル 1/40

ゴールド:20ドル、1200ドル 60倍
ゴールド:1.36円、3500円  2400倍

コカコーラ:一株20ドル、25万ドル  12500倍 (配当再投資なら700万ドル)
ダウ平均100ドル、10000ドル (株式分割はどう計算する?)

東大授業料年額20ドル(50円)、5000ドル  ドル換算250倍、円換算10000倍
日本大卒初任給20ドル(50円)、2500ドル  125倍


http://ir.thecoca-colacompany.com/phoenix.zhtml?c=94566&p=irol-stocksplit
http://edo-ram.hp.infoseek.co.jp/teito/CoC_teito_price.html


これは米国の人口増加というよりも
コーラ文化が世界に広まったことによるものだろう。

それはすでにおきてしまったことであり、
今後はそれほど増えるものではないかもしれない。

コカコーラ,,,,,,
社会主義時代には外国人や特権階級の人しか口にできなかったコカコーラも、
今では東欧のどこででも手に入ります。

1981年に金利ピークを迎えた米国、その後の金利低下は
株式には大きな追い風だった。

加えて、当時は不人気でどこの国も手を上げなかったオリンピックが
1984年にロスで開かれ、はじめて税金を投じないビジネスモデルで黒字になった。
商業主義オリンピックの幕開けとなった。
コカコーラはスポンサーとしてオリンピックの商標を使い大いにアピールした。
(その4年前はモスクワであり、日米はボイコットした。)

さらにベルリンの壁崩壊は、米国文化を東欧庶民にもたらした。
その代表がコカコーラだったのだろう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2010 05:42:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

2024~25ポートフォ… New! みきまるファンドさん

東テク(9960)---6月… New! 征野三朗さん

おいらの2024年10月3… New! 桜桃梅さん

2024年10月の運用結果 New! snoozer8888さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
バリュー投資に騙さ… MEANINGさん
Bluebonnet bluebonnet7385さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん

Comments

ラク9610@ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X