637751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッキングぱぱの太陽な生活

クッキングぱぱの太陽な生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

信州ポーク

信州ポーク

サイド自由欄

発電量最高記録

一日の発電量
BEST 1 36.3kWh
    (2011.4.4)

瞬間発電量
BEST 1 5.5kW
    (2011.3.3)
☆パワコンの定格出力上限値☆

月間発電量
BEST 1 814kWh
    (2012.8)
BEST 2 786kWh
    (2011.4)

月間自給率
BEST 1 100%
    (2011.6)

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

みっちーライフ ☆みっちーさん
kantokuの上… 上海kantokuさん
えすぷろ的な? S-PROさん
ERUのHAPPY☆LIFE erupy3さん
トイプードル☆プシケ… プシケと太太さん

コメント新着

 なにものやの店長@ Re:なにものや(上水内郡信濃町)(08/08) 実際と異なるので、お知らせします。 息子…
 はっちゃん@ Re:ツバメの赤ちゃん人工飼育日記 その1(08/02) こんなのも見つけました。関西野生生物研…
 やまちゃん@ Re:かつ丼がウマイ! 御食事処あすか(02/25) ここのカツ丼は最高に旨い! 幻の中華そば…
 信州ポーク@ erupy3さんへ 緊急手術から2週間、 母はICUから一般病…
 erupy3@ Re:大雪の中松本へ(02/16) こんばんは☆ お母様、頑張ってらっしゃる…

楽天カード

2011.10.15
XML
9月12日~10月12日まで31日間の電気使用量&受給電力量(売電量)です。

使用量(買電量)  461kWh 7974円

(デイタイム 10kWh、@ホームタイム 160kWh、ナイトタイム 291kWh)

受給電力量(売電量) 524kWh 25152円

経済メリットは、
太陽光発電導入前2年間の10月の平均電気料金は、10585円なので、

支払い電気料金としてのメリットは、
10585円-7974円=2611円。

電気が売れた売電料金としてのメリットは、25152円。


両方を合わせて、2611円+25152円=27763円。

10月分の経済メリットは、27763円ということになります。



先月に比べて、
デイタイム、@ホームタイム、ナイトタイムともに使用量が増えています。

中でも、ナイトタイムの使用量が、86kWhも増えています。
すっかり秋になり、エコキュートの沸き揚げに電気がかかるのでしょう。
最近では、朝晩に暖房が必要なほど涼しい(寒い!!)ですからしょんぼり
9月までは、1日の消費量が17kWhぐらいだったのが、
しっかり20kWhを超し続けていますからね~びっくり

これから寒くなると、右肩上がりで消費量が増えていきます。。。

今月も経済メリット30000円には及びませんでしたが、
先月よりも若干増え、まずまずの結果でしょう。

10月に入り、発電はまずまず好調!!
月の後半もしっかり発電してほしいものですウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.15 09:05:13
コメント(2) | コメントを書く
[太陽光発電の経済メリット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.