703008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2007年02月20日
XML
カテゴリ:家族
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~ おはなをあげましょ もものはな~♪

そうです。もうすぐ『ひな祭り』 

18日 日曜日 我が家もやっと雛人形を出しました。

日曜日は主人も休みだったので、朝はゆっくり過ごし 10時位から動き始めました。

まずは『雛人形』を出しましたよ。 これは私と娘で出しました。

毎年出しているはずなのに、どこに何を置くのやら、カタログの写真で確認しないとわからない状態ぺろり

あれがないとか、これは?・・・などと悪戦苦闘しながらも綺麗に並びましたよ。

20070218hinakazari


このひな飾りも12歳です。早いですね~。あと何年飾られるのでしょうね。



雛飾りを出したらもうすぐお昼、朝食抜きで向かったのはお蕎麦屋さん!

目的地は福島県相馬市にある『十割そば めんこい』です。場所はこことか、こことか、ここでチェックしてね。

このお店、そば粉と水以外は一切使用しないこだわりのお店なんです。
メニューは更科そば、田舎そば、ダッタンそば、御膳そばの他、日本有数のそばの産地から、そば粉を取り寄せて作る期間限定そばも魅力との事。

実は昨年、百尺観音を観た帰りに立ち寄った事があったの。(百尺観音は↓)
hyakusyakukannnonn


その時は天ざるとか期間限定そばとかを食べたんだけど、帰りに天重セットを食べている人を見て、次はこれかなって決めてたんだよね。

でもその天重セットを食べている人達、なぜか蕎麦を先に食べないで天重だけを先に黙々と食べていたのよ。

蕎麦屋に来ているんだから、お蕎麦が出てきたらすぐに食べないと・・・と主人と2人でブツブツ言って帰ってきたもんでした。

到着したら車が満車。でもちょうど1台空いて入る事ができました。

そして今回念願の 天重セット 980円 を食してきましたよ。

20070218menkoi


ごめんなさいね。この写真 お蕎麦を2口位食べちゃった後なのぺろり

お蕎麦を早く食べなくっちゃって気持ちが先立っちゃって、食べた後での撮影となりました。

息子はえび天重セットにしたんだけど、えびが3尾のっていました。えび好きにはいいかな?

その他にいか天重セット・あなご天重セットもありました。

お蕎麦は、10割とは思えないほど、喉越しもよくてつるつる入っていっちゃいます。

おいしいお蕎麦で大満足でした。 店内も綺麗でした。

天かすが入り口近くに置いてありました。最後の1袋をゲットしてきました。(無料です)

このお蕎麦屋さんの御主人 脱サラで飲食業はやるな!という本を出版しているようです。びっくりです。


その後、あてもなく車は南下し、原町を過ぎて、ちょっと行った所で主人のトイレ休憩!

なぜかそこでUターンとなりました。

そして、道の駅 そうまでソフトクリームを食べて帰りました。

この道の駅、向側に「体験実習館」というものがあり、相馬野馬追に関するものなどが展示されていたりします。

昨年行った時には、こんな格好もさせてもらいました。息子は大満足でしたよ。

mitinoeki souma


その晩の夕食は食べずに終わっちゃいました。この日は1日1食の食事でした。

お相撲さんもびっくりですね大笑い


そうそう、道の駅でみつけたんだけど
20070218ishichan


今って、ご当地のアクセサリーが『加トちゃん』から『石ちゃん』に代わってきているみたい。

ちなみにこれは 石ちゃんの福島バージョンで赤べこバージョンのようです。発見でした大笑い

*********************************************************************************









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月20日 13時39分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.