1309411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

片(偏)頭痛でもhappy life。

片(偏)頭痛でもhappy life。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

昨日は隣りの隣りの… New! 空夢zoneさん

まんまるまるちゃん… まる(*'ー')bさん
*Candy Room* ☆candycandy☆さん
シネマ討論 sanndoraさん
還暦迄(Jr.18)の… ポンキチ391018さん
かっぱの川流れ。。。 かっぱまき.さん
水槽日和 rurihariさん
MojyoMojyo ekkokkonさん
のほほんこいたろう・… 鮒田鯉太郎さん

コメント新着

イカボット’66@ Re[1]:お。(05/15) 空夢zoneさんへ >こんにちは。 >お久し…
空夢zone@ Re:お。(05/15) こんにちは。 お久しぶりです。 誕生日お…
イカボット’66@ Re[1]:大晦日。(12/31) 空夢zoneさんへ >大変そう。 >新年明…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年08月21日
XML
カテゴリ:TV
先日の秘密のケンミンSHOW

まずは岩手県。

エビを餅にまぶして食べてる。。。
そのエビがなんとヌマエビ!!( ̄◇ ̄;ハゥッ!?
映像を見る限りヤマト。(スジエビには見えませんでした)


5匹で530円ってことはえび餅1つ2000円以上する計算です( ̄ω ̄;)!!
岩手に行ってガサしたい・・・(持ち帰る方法が・・・)


さて、私の住んでる鳥取県が出てましたね。
らっきょう、私は嫌いです(;^^A
というか今まで食卓に殆ど出ませんでした。
血液サラサラと言われても匂いがダメですね~(>_<)
私の住んでるのは中部でして東部とは違うんでしょうね。
(らっきょうは東西部関係なく砂地では結構作ってます)

てかお客に突然らっきょうは出さないでしょ( ̄へ ̄|||) ウーム


とうふ竹輪は食べますね~((o(^-^)o))
ウチでよく出るのは「ネギ入り」です。

とうふ竹輪に限らず竹輪は結構食べます(^-^)
そんなに西部の人は嫌悪してないって。


そして茶碗蒸しですが・・・
私の知ってる茶碗蒸しは春雨入りです((o(^-^)o))
スーパーで売ってる茶碗蒸しは大抵入ってます。
アレって普通じゃなかったんだ・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

羽合(ハワイ)は車で10分のところにあります。
テレビでは町が良さそうに感じましたが実際には大した事無いです(何も無いです)

鳥取県は砂地が多いので海水浴場が多いのは納得でした。
ちなみに東部と西部は食べ物で対立してませんので(o^∇^o)ノ
(ただ方言はかなり違います)

来週もあるらしいので乞うご期待!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月23日 00時56分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[TV] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:当たらずも遠からず。(08/21)   かっぱまき. さん
見ました~(笑)
ウチがよく行くのは西部なので「豆腐ちくわ」は知りませんでした(;^^A
茶碗蒸しは旅館の料理で何度かいただいたことはありますが、春雨は入っていませんでしたよ( ̄ー ̄; やっぱり観光客向けだから?(普通、入ってません~^^;)
(2009年08月22日 16時35分35秒)

Re[1]:当たらずも遠からず。(08/21)   イカボット’66 さん
かっぱまき.さん
>見ました~(笑)
>ウチがよく行くのは西部なので「豆腐ちくわ」は知りませんでした(;^^A
普通食卓に出るのでもっとポピュラーかと思ってましたヾ(;´▽`A``アセアセ

>茶碗蒸しは旅館の料理で何度かいただいたことはありますが、春雨は入っていませんでしたよ( ̄ー ̄; やっぱり観光客向けだから?(普通、入ってません~^^;)
「かさ増し」という理由らしいのでチョット恥ずかしいですもんね。
入ってないと意外にガッカリしてます(;^^A
(入ってないと和風プリンじゃん、って) (2009年08月22日 19時09分56秒)

Re:当たらずも遠からず。(08/21)   ekkokkon さん
確かに岩手ではいろんな味付けでお餅食べますよ。
実父の田舎に行ったとき、振る舞われたお餅にまぶされたエビたち・・・
あの子たちはヤマトさんだったのかしら??
ちなみにうち(岩手県沿岸)ではアンコや胡麻などの甘い餅が主流です。
(2009年08月22日 19時10分04秒)

Re[1]:当たらずも遠からず。(08/21)   イカボット’66 さん
ekkokkonさん
>確かに岩手ではいろんな味付けでお餅食べますよ。
>実父の田舎に行ったとき、振る舞われたお餅にまぶされたエビたち・・・
>あの子たちはヤマトさんだったのかしら??
ガサ入れにレッツゴー!です(笑)

>ちなみにうち(岩手県沿岸)ではアンコや胡麻などの甘い餅が主流です。
ウチではキナコが一般的です(^-^)
胡麻は見たこと無いですね~(胡麻団子くらいですね)
ただ私はニガテです・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
(2009年08月22日 19時13分03秒)


© Rakuten Group, Inc.