472944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おっち姉のブログ

おっち姉のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

小梅まま

小梅まま

カテゴリ

お気に入りブログ

パソコンの話 New! 黒猫とむさん

最期まで諦めない … アフォままさん
2012年06月23日
XML
カテゴリ:縦隔リンパ転移

 

2012.6.23

 

 

私は今日、ここので治療する気、満々で行きました

 

 

 

2012.6.23c

 

 

これがの待合室なんですぅ~

 

じゃないみたいなんですよ

 

 

 

抗がん剤治療2クールを終え、ガンが大差ない事や胸腺腫の話を伝えました。

最初は、先生もこちらので局所治療をするのを前提に、造影剤を入れての

CTを撮りました。ついでに骨盤付近のCTも撮って診てくれました。

 

その結果、先生の診た感じでは、若干だが縮小してるので、このまま抗がん剤

治療を続けた方が良いとの事。

 

私は、『えぇ~~~~っ』でした

だって、また辛い治療なんだもん・・・

 

でも主人も縮小傾向なら続けた方が良いって。

 

 

奈良のでは、造影剤を入れないでのMRIやCTなので腫瘍の位置や大きさが

ちゃんと出てないそうです。

りんくうの先生は、放射線線科の先生でもあるので詳しかったんです。

 

私達夫婦に画像を見せながら、丁寧に説明してくれて納得できました。

 

ハッキリと説明してくれるので、何か、すごく安心しました。

 

辛いけど、『またガンバロ』ってなったもん

 

 

あと2クールして、もう一度来たら良いよ!希望なら画像も、こちら撮るから。

っておしゃってくれました。せっかく効いているから、もったいないって。

 

 

パパの質問で、放射線治療は最終手段にした方が良いとも教えてくれました。

 

 

疑問だった、胸腺種は、何も心配ないと。大人になると退化してなくなる胸腺が

まれに残る人が居るそうで、ほとんどが良性なんだそうです。

それが画像に写っただけで、画像バカの先生が所見に残したがるそうです。

もともと放射線科の先生なんで理解出来るそうです。

 

 

ついでに診てくれた骨盤内も全く心配がないと。

りんくうの先生が診た所見では、肺にもないそうです。

 

 

なので現在、リンパのみなので抗がん剤が効いてるなら続けた方が良い。

本当に、この後の抗がん剤で変わらなかったり大きくなってからでも全然、

遅くないよって。

 

抗がん剤治療は、本当に辛いだろうけど頑張ってって。

 

の先生から『抗がん剤治療は辛いだろう』なんて初めて言われた。

 

 

とりあえず、今のままので、もう2クール頑張ります

 

 

心配してくれた方たちは、これを読んで『イラッ』ってきたかも知れませんが

あたたかい目で見守ってください。

 

今日の結果や先生の説明でパパが1番安心して納得して、もう少し頑張って

くれないかって言うんで私は、それが1番正しいんだって思うんで

 

減った体重も、すっかり元通りに戻ったんで、頑張ります

 

 

帰りに近くの海まで散歩してきました

 

 

2012.6.23a

 

 

関西空港までの橋です

 

 

2012.6.23b

 

 

やっぱり、海は良いねぇ~

釣りをしたくなるねぇ~って良いながら二人で、ずっと海面を見つめてた。

 

 

で、明日は『小鮎釣り』のリベンジに行ってきます

 

免疫力、UP,UP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月23日 21時47分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[縦隔リンパ転移] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.