092518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★OZ・えほんの部屋★

★OZ・えほんの部屋★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

OZchan

OZchan

Calendar

Category

Favorite Blog

3beans 2beansさん
これでよくなる☆大丈… momo☆☆milkさん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん
絵本とアロマ… ゆるん☆さん
*~*えほんとこども… akomocoさん

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
ゴロ助っ♪@ OZchanさんへ:2 なんだっけかなぁ… 月が水面に映った自分…
OZchan@ ゴロ助さんへ コメントありがと~(*^。^*) この日記…

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Headline News

October 9, 2010
XML
カテゴリ:借りてきた本

聴耳草紙


新釈遠野物語

岩手 命!のgoromaronさんの紹介(^O^)/
最初に、柳田國男の「遠野物語」を読むよう書いてあったけれど、
貸し出し中で、後回しになってます(^^ゞ

遠野って言うと以前、福音館書店の母の友に連載されていた
阿部ヤエさんの「わらべうた」で子育てを思い出す。
これを読んでいて、もう1度子育てしたいなぁって思っていたら、
ちびがおなかに入ったんだっけ(^^ゞ
育児書どおりにいくわけないというのを再認識したっけなぁ…
子育ては、書ではなく、人からなんだよね!

テレビのない時代、赤ちゃんからおじいちゃんまで、豊かに人間らしく
つながっていたことを遠野から感じます(*^。^*)
次の世代にも伝えていこう!とも思うよね~


いちばんすてきなプレゼント

すてきな洋書を紹介しているBocky Booksさんのブログから~

この絵本は、8歳の女の子が、おばあちゃんのお見舞いに行きたいんだけど、
10歳以上でないと病院内のお見舞いに入れない決まりがあり、
そのことで、揺れ動く子どもの気持ちや行動が、丁寧に描かれている。

もったいないと平然とこども料金で電車に乗ったり、
ディズニーランドで、コンビニおにぎり食べたりする中1の娘に感想を聞いてみたら、
順法精神が、本当に希薄な現代っ子なのがよくわかった。
決まりを破るのには、勇気がいるから~という表現もでた(@_@;)
良心の呵責なんて言葉は知らなかったし…(~_~;)
ガチガチで融通が、利かないのも困るけれど、
簡単にルールを破ったり、嘘をついたりするのは、いけないことなんですからね!

ちなみに、ちびからは、ドキドキ心が動いているのが伝わってきたので、
まだ、娘ほどは、すれて?いないようだ。

ターちゃんとペリカン.jpg
ターちゃんとペリカン


子リスのアール


かまきりのカマーくんといなごのオヤツちゃん

この3冊は、まちまま♪さんの紹介(*^。^*)

ドン・フリーマンの作品は、
くれよんのはなしくまのコールテンくんしか知らなかった(^^ゞ
ターちゃんとペリカンは、即、アマゾンの中古本を購入♪
50年くらい前に出たフリーマンの本、
今でも、(今だからこそ?)子どもたちに読んであげたいと思った。

田島征三さんの本は、久しぶりに読んだ。
はっきりした色を背景に使うようになったんだね。
年代順に、もう一度読んでみようと思いました。


もりいちばんのおともだち

この本も、まちまま♪さんからかな?
ヤマネくんがケーキにトンネル作るところをちびに読んでいた時、
久しぶりにお互い目があってニッって笑って、二人の心が、ビビビビ…って、つながった^m^
このシリーズのほか3冊は、即、図書館に予約(^_^)v

ぽっかりつきがでましたら.jpg
ぽっかりつきがでましたら

なんとこの絵本もまちまま♪さんの紹介(^O^)/
ちびと、ニヤニヤしながら、読みました~(*^。^*)



にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2010 02:16:23 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.