2005739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2017.11.05
XML
カテゴリ:国内旅行
10/18(水) 朝 8:10 に元会社の同僚宅を出発、高野山へ向かう
今日は久しぶりの晴れであった

               国道24号線沿いの、道の駅『紀ノ川万葉の里』
     
 
     この当たりは柿の産地で、旅友は柿を購入
     

     9:40
     海抜900mの霊場『高野山』は紅葉の始まり
     

     中門の前の駐車場に車を止め
     

     

     中 門
        一山の総門である大門に対して、伽藍の正門として南側入り口にある
        御開創間もない819年の創建。現在の門は2015年の再建
     
  
     中門の右手にある蓮池
     

     金 堂
        高野山一山の総本堂
     

     根本大塔
        伽藍中心の塔として816年高野山開創の頃より着手し、大師と真然の二代を
        費やして887年頃完成。高さ約50m 四面30m
        現在の建物は1937年再建、外部塗り替えは1996年完成
     

     西 塔
        887年に、大塔に続いで建立、現在の塔は1834年の再建
     

     鐘 楼
     

     御 社
     

     紅葉も数日後には最高では
     

     愛染堂、大会堂、東塔
              

     手前から、東塔、大会堂、根本大塔
     

     金剛峯寺への蛇腹持路    
       

     高野山真言宗
        金剛峯寺入口            
     

     高野山総本山『金剛峯寺』
        もと青巌寺といい全国に4000余の末寺をもつ高野山真言宗の総本山である
        豊臣秀吉が1593年(文禄二年)に亡母追善菩薩のため応其上人に命じて
        建立したもの
              

     

     内拝券を購入して
        大勢の巡礼者が、内部の襖絵等は撮影禁止
        豊臣秀次が自刃した柳の間もある
     

     蟠龍庭
        石庭としては我国最大の庭(2,340㎡)
     

     龍は四国産の青い花崗岩140個、雲海には京都の白い砂が使われている
     

     新別殿
        1984年1月に、参拝者の接待のために新設された
        お接待で、御茶とお菓子をいただく
     

     部屋には、大師の座像が
     

     旅友もお参り
              

              

     総本山金剛峯寺入口
     

     大伽藍入口
     

     中門の右手にある蓮池の廻りの紅葉も始まり
     

     奥の院入口
        前に、中ノ橋駐車場
          

     ここを入って100mあたりから、一部上場の会社の殉職者を祀る墓地が 林立
             
     中の建物は、奥の院納経所
     

     ここより、奥の院は撮影禁止
        四国八十八ケ所霊場の巡礼後は、ここで印・ご納経をいただく
     

     歴史の人の墓地が
     織田信長墓所
     

     豊臣家墓所                                                         
     
           
     浅野内匠頭墓所
      

     12:15 雨が降り出したので、高野山を後にした   
     

     このあと帰路につくが、途中日本百名城の奈良県「高取城」へ立ち寄る

                                          END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.07 13:08:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.