5316747 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方神起へ想いを(日々思うこと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

min.min26218

min.min26218

Free Space

ランキング参加しています。こちらからもクリック頂けると反映いたします♪
よろしければポチっとお願い致します。


にほんブログ村


にほんブログ村



ブログランキング にほんブログ村
>














 



 

 

 

 

 

 

 

















Category

黄金を抱いて翔べ・ツイ・雑誌情報等

(686)

ブログについて

(5)

TV2XQ関連

(267)

個人的な萌え

(76)

思うこと

(11)

空港ホミン

(6)

ハイタッチ会

(3)

2012 LIVETOUR「TONE」

(53)

2013 LIVETOUR「TIME」

(394)

2014 LIVETOUR「TREE」

(236)

2015 LIVETOUR「With」

(34)

2017 LIVETOUR「Begin~again」

(24)

2018 LIVE TOUR「TOMORROW」

(38)

2019・LIVETOUR・XV

(16)

日産スタジアム・ライブ(TIME・Begin~again)

(26)

a-nation(2012~)

(114)

SMTOWN(ライブ)

(239)

Beyond・LIVE

(2)

ファンミーティング

(98)

リリースイベント

(11)

歌番組(国内)

(76)

CD・DVDなど(国内)

(227)

イベント等(国内)

(115)

トーク・バラエティ等(国内)

(48)

海外活動・歌など

(446)

海外活動・イベント等

(190)

海外・番組等

(111)

アルバム等音源など(海外)

(52)

雑誌類(韓国・日本)

(124)

CM

(18)

東方神起の72時間

(12)

MISSHA関連

(23)

「野王」ユノ出演ドラマ

(52)

夜警日誌「ユノ出演ドラマ」

(18)

ミミ・Mのために(チャンミンドラマ)

(40)

夜を歩くゾンヒ(チャンミン出演ドラマ)

(34)

黄金を抱いて翔べ

(156)

【黄金を抱いて翔べ】考察

(134)

黄金を抱いて翔べ・ロケ地情報・巡り

(99)

「黄金を抱いて翔べ」出演者情報、その後情報など

(50)

日本アカデミー授賞式など授賞歴

(87)

黄金関連の動画・安室ちゃん関連

(48)

初日舞台挨拶、イベント等

(23)

コメントお返事

(27)

高村薫先生関連

(23)

映画・舞台鑑賞等(その他)

(49)

読書

(7)

出来事

(11)

熱帯魚

(102)

にゃんこ

(114)

ニシアフリカトカゲモドキ

(3)

ヒョウモントカゲモドキ

(17)

カメ君たち(旧・リクガメ・ミズガメ)

(58)

ミズガメ(新)

(55)

リクガメ(新)

(56)

トカゲ

(1)

妻夫木聡さん関連

(92)

2023 LIVETOUR~CLASSYC~

(2)

Calendar

2008.02.14
XML
カテゴリ:熱帯魚
今日は仕事の都合上、午前中ってか午後近くに帰宅。

帰宅途中に、久しぶりに熱帯魚のお店に行く~スマイル

以前行った時に、ず~ぅっと欲しかった、

オスフロネームスグラミーのレッドフィン

が、入荷しておりました。

オスフロレッドフィンは、

ほんとに入荷が少なくて。

以前お店に居たレッドフィンは、すでに大きく

60×45センチ水槽に居たので断念しました。

のでので~これはやっぱり買いでしょ~うっしっし


ただ前回は、我慢我慢~と諦めたので。

今日行ってみて、まだ居たらお持ち帰りしようと心に決めてました。


で、居ましたですよ~スマイル

はい、お持ち帰り決定~うっしっし

それと、以前病気で亡くしたオスカーがもう一度欲しくて。

とても綺麗な個体が居ました~ダブルハート

はい、お持ち帰り決定~うっしっし



計2匹お迎えしました。



2匹とも、ちょうど良いサイズなので、一緒の水槽に

いれてOKかな?とわくわく帰宅。



いつもの通り、熱帯魚の餌をやりましょ~と

思ったらば、


およ?ディスカスが沈んでます~


ええ!?

水槽が妙に、つ・め・た・い・・・




ぎょえ~びっくり




またですか!またですよ!


一人でパニックパニック雫

慌てて、水槽の水を出し、お魚達を移す。


ヒーターの故障だ~と嘆いていたら

よく見れば、コンセント、ヒーターの一箇所だけ

スイッチが切れてます。


なんで?よりによってヒーターの部分なのぉ~

(6連コンセントで、一箇所づつスイッチが切れる)


水温、15度。


とてもディスカスが持ちませんショック

他のお魚のゴールデン、マーブルグラミー、セネガルスは

無事でした。

後、エンゼルフィッシュも1匹。

しばらく、リセットした後は生きてはいましたが。

持ち直すことはなく、お☆になりましたほえー



ほんと、冬季はヒーターが命綱です。

水温低下には、太刀打ちできません雫

これで、今期2回目です。


新しいお魚をお迎えと同時に、可哀相なことをしてしまいました。


ショックですが、新しいお魚の水槽もきちんとして

あげないといけないので、気持ちを抑えつつ

完了。

2008-02-14 08:30:36


レッドフィンオスフロ

2008-02-14 08:30:32


オスカー


おそらくワイルド個体らしい。産地不明でした雫

この黒くて赤みが少ない色合いが気に入りました。


2008-02-14 08:36:13

この60センチ水槽は、この間ヒーター事故で亡くした

アルビノオスフロちゃんがいた水槽です雫

まだ、幼魚の方なので、余裕ありますが。

おそらくすぐに大きくなるでしょう。



で、相変わらずオスカー

餌食いが激しくて、水を汚しまくりです。

エラから、ごばっと餌の食べかすが出てきます。

で、それをついばむレッドフィンオスフロ

この水槽にも、フィッシュレットが必要だなぁ・・・


ファンの回転で効率のよいろ過作業!アクア工房 フィッシュレット(フィルター)


ベアタンクほど、効果大!

みるみる、うん○が吸い込まれまして便利です。




はあああああ
ほえー

ディスカスちゃんとエンゼルちゃん。



ディスカスは綺麗な個体に育ったのに

残念でなりません。

2007-12-04 09:34:24

2007-12-04 09:35:38


エンゼルちゃんはお迎えしたばかりで

かわいそうなことに。

とにかく、今後はヒーター事故がないように

コンセントがすぐに触れない場所に設置しました。


しばらく、立ち直れないかも・・・涙ぽろり













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.14 09:55:38
コメント(4) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ほえ~   みやしお さん
美しいですね、どちらも。
7~8cmってとこ?かな。
レッドフィンの大きくなったコって
オヤジ顔がいかつくて、すごく好きです♡

うちの90水槽の濾過がおっつかず
オスフロを水質悪化で
危険な目にあわせまくってますが
tuyotuyoさん宅ではどんな濾過器やろ材を
お使いでしょうか?
熱帯魚は奥深くて私はまだまだです~。 (2008.02.14 11:19:16)

Re:新しいお魚さんのオスフロとオスカーと、さよならのお魚さん(泣)(02/14)   bardy house さん
スイッチなんで切れてたんでしょ?
お魚さんたちはわんこと違ってないたりしないから
その分気を使ってあげなければいけないんですね~。
新しい子達のためにも立ち直ってくださいませ(^^)

(2008.02.14 11:29:33)

Re:みやしおさん   tuyotuyo24 さん
オスカーとオスフロも楽しみな個体ですが、ショップにアルビノとノーマル(グレー色?)のオスフロが入荷したと聞いて、検討してます(汗)オスフロはすぐに購入しないと巨大化してしまうので~


濾過のことですか?私もそんなに詳しくないので、不安ですが(滝汗)
一応、我が家の水槽のことを書きますね。

90×45センチ水槽の上部フィルター「ニッソーパワーマスター915S」を使用。中の濾材は、「ジクラ硝化菌ろ材L」を使用(立ち上がりが早いと薦められました)それと、パワーマスター専用のスポンジマットを使用し、後に、にごりや黄色に水質が安定しなくなり「キョーリン高性能活性炭ブラックホール」を追加しました。(吸着目的)後は外部フィルターに「コトブキパワーボックスの90」を使用してます。これは中の濾材は付属のものです。さらにエアレーションも兼ねて、投げ込み式フィルターに「フィッシュレット」を使用してます。

以前は上部フィルターだけで飼育していたオスカーやテキサスシクリッドが濾過不足で死なせてしまったので外部フィルターを追加してます。今はアロワナとセルフィンプレコのみなので、濾過が安定しているのかもしれませんが。

(もし、上部フィルターもお考えでしたらスリム水槽用にもセットで発売されていましたので単品でもあると思います。ちゃんとガラス蓋とライトもあるようですが・・・お値段は・・・(滝汗)

以上です~あくまで自己流ですので(汗汗)
こんな感じで使用してます。 (2008.02.14 12:47:59)

Re:bardy houseさん   tuyotuyo24 さん
多分、床にスイッチがあったので、物で踏んだか、にゃんこが踏んだかわんこが。。。考えるときりがないのですが。うかつでした。
それ以来、ヒーターのスイッチは、ライトにあるコンセントに付けまして簡単に切れないようにセットしました(反省)
そうなんです~じっと耐えてるだけなので、管理者が気づかないと分からないのです。可哀相な事をしました。冬のヒーター事故は致命的です(号泣)

はい、新しいお魚さんのことも他のお魚さんも居るので、きちんと管理していきます。ありがとうございます~ (2008.02.14 12:51:33)


© Rakuten Group, Inc.