003091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

妄想族+転勤族妻の生活備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

panapii

panapii

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.11
XML

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

フライパンや鍋を使っていると、だんだん底に焦げ付きが付いてきます
IHだと、火の通りが悪くなるので
100均の黒い消しゴムみたいなのと、メラミンスポンジなどで定期的に掃除しますが
どうしても取りにくい...
しかも時間がかかって指がつかれる
掃除するのが嫌になるので、いつものようにSNSで楽に取れる物を探していたら


「油汚れ119」というものがあるのを発見


こげとり 手強い油汚れにも【油汚れ取りジェル119】コンロもオーブンも電子レンジもお任せ♪100ml入り

お値段がちょっと高いので、躊躇しました
だけどスポンジと消しゴムだけだと
焦げ付くたびに、 ごしごし ごしごし φ(..) 
時間をかけた割に綺麗にならず、鍋を見たくなくなる...(゜-゜)

今までのやり方が嫌になっていたので
思い切って買ってみよう と購入しました

上の商品説明のサイトをずっと見ていくと、下の方に紹介動画がありますが
本当にこんな感じで、ドロッとした後するすると取れていきます

少し粘度があるジェル状なので、水みたいにこぼれることもないです
ラップをして密着させておいておくとより効果があります
1時間くらい放置すると、ジェルがもう少し固いゼリーみたいにドロッとします

フライパンや鍋はまだ買って数か月なので、できればこのままの綺麗さを維持したいですが
やっぱり真っ黒になっているところは落ちにくいかな


強い焦げ付きは、流すだけでは落ちないので
私は100均の黒い焦げ落とし消しゴムでこすってます

↓こんな擦るタイプの消しゴムタイプです


私が怠けちゃったり、IHの汚れを拭き忘れて焦げたので
もう少しこまめに使って手入れしていれば、真っ黒こげはないと思います
真っ黒こげも、何回か繰り返せば少しずつ落ちている感じはあります
消しゴムでこすればさらに綺麗になっていきます
(主観ですが消しゴムだけでこするよりも、綺麗になるのが早い気がします)

5/13 画像入れられたので、追加です
1枚目が塗った後
2枚目は1時間後
3枚目は消しゴムで擦った後
擦らなくても茶色いところは取れますが、黒いところを取りたくて…
焦げが強くて取りきれませんでした








高いので、ケチって使ってますが、しっかり塗ればもっと良いのかも
口コミでは温めると良いと書いてました
これは試してないので、今度やってみようかな

購入は2,3年前で100mlでしたが、もったいなくてたまにしか使ってないので
まだ使えてます
(鍋の使用頻度によりますが、2,3か月に1回使用って感じでしょうか)

汚れが落ちていくのが気持ちよくて、少し溜めてしまうのもありますが
それで焦げが取れなくなるんですよね(;'∀')

高かったけど、ケチって使用しても3年近くもったし、汚れはかなり楽に落ちるので
またリピートしようと思ってます

ちょうどなくなりそうなので、買わなくちゃ


119シリーズお試し1000円セット!水アカ取り・カビ取り・べっとり油汚れをこのセットでスッキリ解消!40ml入り3本セット 水あか 鏡 ウロコ カビ レンジ 油汚れ 大掃除 プロ仕様
​​
【マラソン期間中1,000円OFFクーポン配布】油汚れ落とし ジェル 業務用サイズ大容量300ml入り! 手強い油汚れにも【油汚れ落とし119+】コンロもオーブンも電子レンジもお任せ♪


 













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 09:42:46
[購入品・気になるもの(主に楽天市場)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.