208033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自家製酵母ぱん&こだまちゃんのLOHASなベジLife♪   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aivege

aivege

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

2008.03.16
XML

今日もぽかぽか陽気晴れで、子どもとお友達T.Nちゃんと数か月ぶりに石窯パン食パンを焼きに行ってきました車
遅ればせながら今年初焼きです大笑いきらきら
3月といえど山の奥なので冷え込んでいるかなぁと思ったらいい天気ハート(手書き)
空気もきれいで草木はまだ春を待っているって感じでしたが白桜が咲いていましたよハート
満開で見ごろでしたさくら
ピンクのソメイヨシノはもうすこし先ですが一足先に嬉しいプレゼントをもらった気分ですプレゼント
      08.0316石窯.JPG

さてさて、久しぶりということで何を焼こうか・・・。
どきどきわくわく星
とはいっても、いつもながら思い立って「よし今日だ!!」って行ったので定番のパンになっちゃいました。
         08.0316石窯 黒米.JPG
      『黒米入りプチパン』

自宅で捏ねて冷蔵発酵させた生地を使いました。
内麦強力粉95%、黒米粉5%くらい+マスコバド糖3%、グレープシードオイル3%、モンゴル岩塩1.5%。
ちょっと発酵足りなくて出っ尻になったものが数個ぽっご愛敬です緑ハート

    08.0316石窯 ピタ.JPG
   『全粒粉入りピタパン』

短時間で簡単に作れるパンひらめきってことでピタパンをお友達Nちゃんと作りました。
スケールを持っていってたんですが、濡れちゃってたみたいで正常に動かない!?
全粒強力粉10%、きびら(含蜜糖)3%、岩塩1.5%、ノンオイルの予定でしたが当てにならないスケールで、こんなかんじかなぁ~って感覚でいれました。
粉500gを二人で捏ね捏ねピンクハート
石窯のマキも順調に燃え、温まってきたので生地冷えせずにいい感じに捏ね完了OK
石窯の温度調節が難しく途中で扉を開けたのでふくらみがいま一つ。
ピザ生地にしたほうが無難だったかなきらきら
心配だった味は・・・う゛~ちょっと塩味強め雫
アバウトな作り方でごめんねぽっ

 08.0316石窯 ハム&チ゜ズサンド.JPG
プチパンとピタパンが焼き上がったとこでランチタイム食事です。
具も、準備が悪くて大したものではないけど、子どもたちの大好きなレタス・きゅうり・大豆でできたベジタスハムとチーズをはさみました。
仕上げは岩塩をミルでひいて完成ですピンクハート

オーガニック紅茶コーヒーで一服して後半のパン焼き食パン再開です下矢印

   08.0316石窯 ライ麦ゴマ.JPG
   『ライ麦と白ゴマ三つ編みパン』

ライ麦20%と白ゴマ適量、甘味はメープルシロップを入れたノンオイルパンです。
やっぱり私はこのパンが一番好き星
大きめパンなので焼き上がる前に焦げないか心配でしたがなんとかオーケー
もうちょっと焼きこんでもよかったかもですがふんわりいい感じに焼き上がりましたウィンク

      08.0316石窯ぶらっくここあ.JPG
  『ぷらっくここあ(チョコ入りとレーズン&くるみ)』

定番のおやつパンですね音符
奥の丸形がオーガニックチョコ入り。
手前は長方形に伸ばした生地にレーズンくるみを散らし半分にたたんでカットしました。
簡単で焼き上がりの味のある形に仕上がるので好きな成形ですきらきら
焼き上がりの色がわかんないという難点はありますが、ブラックな色とフィリングがはみ出したワイルド感が気に入ってます大笑い

今日も楽しく美味しくパン焼きを楽しめHappy手書きハート
エネルギーもたくさんいただいてきましたきらきら
Nちゃん、また行きましょうね、早朝からおつかれさまでしたスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 11:53:24
コメント(0) | コメントを書く
[白神こだま酵母パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.