190925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

学生戦線総司令本部

学生戦線総司令本部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

− 雪 風 −

− 雪 風 −

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

СΗΙΝΑМΙの日記 *ちィな*さん
ブログサンダーソン サンダーソン3489さん
suitetime げる@さん
ぽっぽ堂 真紅葉さん
My Diary -ガイ-さん
e_v_a=e_v_e artemis-naziさん
Shelby_GT500Eの研究… Shelby_GT500Eさん
FF援助応援団の部。 まる6645さん
ちょーじの「とほほ… 時計屋ちょーじさん

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.02.07
XML
カテゴリ:私生活
今月から家庭研修。バイトをやってないため、とっても暇をしてまーす!

月曜日に鴻巣の免許センターに行き免許証の書き換えする予定だったので、

日曜日は兄貴に道を教わりながらバイクで鴻巣に行ってみるb

電車で行かなくてもバイクで行けそうな距離でした。電車の運賃が高いからバイクの方がよさげ。

バイクだとちょっとしたツーリングになるし楽しそうだったからでもあるわけよ。

ちなみに、鴻巣までヤマハのセロー225とホンダのスーパーカブ90で走りに行ったぁー。

家から出て一時間ほどで到着~^^走行距離役30km。

どんなに道が空いていても自動車やバイクは一時間に30kmしか進まないよねー。

・・・そういえば。

引越し屋の運転手やベテランドライバーの方々は一時間30km目安に計画をたてているのを

聞いたことがある。どんなに排気量がでかい乗り物でも街乗りは一時間30km。これ基本(`・ω・b

つか、オフロードのセローも乗りやすいけど、スーパーカブが驚くほど乗りやすい!

なんつったって、クラッチがないのがイイ!姿勢も楽だし。

あと、風防もついているし、エンジンの信頼性が高いから気持ち的に楽。

クラッチがついてないならスクーターもそうだけど、

あれは左グリップ側にウィンカースイッチがあるから片手運転できない!

カブなら片手運転ができるように右グリップ側にウィンカーがあるからよさげ☆

あー、燃費もいいからガソリンを気にせず走れるのもいいなぁ~。

日曜日はそんな事を考えていました。

月曜日は免許証書き換えのため日曜日と同じく鴻巣へ。今回は一人で走りに行くー。

一応、地図も持っていったけど普通にいけた。

いつも通りに免許センターの従業員の態度がデカイwタメ口で話してくるなww

「この書類で間違っている点はないよね?」って言われたから「ナイヨー!」っと外国人風に

答えてみるwそしたら相手の鉛筆の動きが止まったゼbよほど怒ったに違いない!よっしゃー!

そんなことは置いといて、その他にも調子に乗ったことをやりましたが、問題なく書き換え成功!

書き換えに4200円もの出費;高すぎる!収入印紙高すぎる!けど、一安心^^

火曜日は何やったっけなぁー。自分のバイクをキレイにしてますた(´・ω・`)

スロットルをひねった時にすぐもとの位置に戻るようにアクセルワイヤーにオイルを流し込んでみた。

うんうん!スムーズになったべ!これで思い通りの走りができる♪

お金をかけずに完成度が高くなりましたよーんw

バイクを整備した後は「ファッションセンターしまむら」へ。

買う目的はないけど服を見に行きたかったのさ。ファッションチェック!!!!

うん。パーカーを着てその上にジャンパーを着てパーカーのフードを外に出すと若者っぽい。

しまむらは安くて参考になるねぇ。この家庭研修中はファッションについて勉強するのにいい機会だ。

自分の私服を考え直すのに家庭研修はいいと思う。ファッションを勉強するための家庭研修。

しまむらの後はイオンモールにGO!ここでも服をチェック!値段が高いのに焦る;

帰宅後は節分の日の為、巻き寿司をつくるー。元おすし屋の従業員の自分。簡単だぜb

そんな火曜日。*ちなみに、豆まきはしょぼく終わる。

水曜日は兄貴に頼まれヤマハのRZ250Rの純正パーツを取りにバイク屋へ。

その後は郵便局に行き郵便局の短期アルバイトの給料を全額引き落とす。

引き落とした給料は、りそな銀行へ。一つにまとめた方が便利だと思ってさ。

この不況がなくなれば野村證券の短期投資信託MMFへお金を移動するのに;;


あと、ウチにあるDioのZX(原付バイク)を欲しいって友達がいたから見せに行く。

んで、「買うわ」ッと言うもんだから夜は一生懸命キレイにし、次の日へ。

木曜日は学校。テスト返し。英語が平均点以上採れてなく落ち込む。

友達にノートを無くされたせいにしたいけど、言い訳になっちゃうからねぇ・・。

あと、文系選択の日本史が100点いくと思いきや、まさかの90点 (T□T)

うーゎ、最後のテストはズタズタやねん。学年100位以内に入れるのか?怖い;

さらに辛い一発。昨日、ZX欲しいって言っていた友達から「ごめん。いらないや」の一言。

・・・(゚□゚)は!?

ふざけんなぁぁぁぁぁぁぁァぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!

どんだけ、頑張ったと思っているんだよ!自分の言ったことに責任取れよ!

なに?契約書をとってないから責任が取れないだって?口約束も契約にはいるんだよ!

怒り方がありえないだって?お前の態度がおかしいだからだろ!クソ!木曜日最悪。

金曜日は午前中からバイト探し。タウンワークでオートバックスのバイトを発見し、

電話してみたら「ウチ、大学生や中年の人は雇ってないんだよね」っぽいことを言われる。

どうも、若いフリーターのみ雇うらしいな。だったらタウンワークにのせるなよオートバックス!(`□´)

午後からは家庭研修なのに学校へ。養護学校の交流会で冊子を作ることになってるんだけど、

その冊子について後輩と打ち合わせ&明日、写真部の顧問と買出しに行くための準備。

気づいたら18時過ぎ;もう帰らなきゃ。金曜日終了。

土曜日は買出し。In池袋&新宿。印画紙と現像液、フィルム、水洗促進剤、スポンジなどを購入。

昼食は先生におごってもらうwwバイキング式のお店でピザやスパゲッティ、ポテト、サラダ、

カレーライス、ゼリーが食べ放題♪脂っこくて余裕でカロリーオーバーしていると思うw

それと、電車についていろいろと教えてもらった!

えーと、JR常磐線は日暮里を通っているけど、本来は上野駅に開通させる予定だったとか。

んで、皇居の地下には東京駅へつながる秘密のトンネルがあるそうじゃないか!真相はいかに?

家に帰ってからはテレビのBSチャンネルで黒澤明監督の有名作『七人の侍』を観賞!

全部観るのに3時間くらいかかったかな?けど、時間が長くは感じなかった。

最後の「また負け戦をしてしまった。…勝ったのは百姓達だよ。わしらじゃない。」ってな言葉が

めちゃくちゃカッコよく感じた!いい映画だ!

映画の中の人の会話が聞き取りづらい部分もあったけど、全体的にいいと思う。そんな一週間。

来週は特に予定ナッスィング。ツーリングいきたいなぁ。ノシ




追記。

先週、友達が告白した話したじゃん?結果知りたい?

学校に登校途中に聞いたんだけど、ダメだったそうです。

フラれたその日の夜は悲しみの涙で2時間半しか寝れなかったそうで;

オレはそんなことなかったのになぁ~。かっこいい人がうらやましいと思う自分。

むなしさMAX!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.09 00:45:12
コメント(0) | コメントを書く
[私生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.