067157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

papa1311@ Re:遅れているプロジェクト(03/27) *yoshi*さん >遅れているプロジェクト…

Calendar

Category

2003.09.11
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

63.ネガティブな思考はストップさせよ

《解説》
自分を成功に導くのに必要な考え方だ。自分の生活環境(精神衛生環
境)を良くするのにも役立つ。

ただし、「自分が、困難や問題に遭遇している、という事を口にする
事」が、ネガティブ思考なのではないので、注意が必要だ。

「ネガティブな思考」というのは、以下のようなものである。
 ・問題を前にして、「できない」、「だめだ」、「絶望的だ」と
  言う(思う)こと
目の前の問題から目を背けようとするのが、ネガティブな思考と言え
る。ことばを変えれば、ネガティブな思考とは(問題のある)現状か
ら逃避しよう、という思考である、とも言えると思う。

反対に、目の前の問題を見つめ、それを解決するために、「いまま
で、どこに問題の原因があったのかを考える」のは、ネガティブ思考
ではない。むしろ、前向きな思考である。問題解決の第一歩は、事実
を正しく把握すること、からはじめるのだから。

ネガティブ思考は、人生にとって、「百害あって一利なし」の存在
だ。ネガティブ思考こそ、われわれの「マイナスの感情の源」であ
る。「ネガティブな思考はストップさせ」て、自分の人生にとって良
い勢いを持続させ、悪い勢い(ネガティブな)はストップさせよう。
自分自身を成功に導くため、そして、自分の明るい未来のために。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.25 23:46:20
コメント(0) | コメントを書く
[★★★ 心に残る言葉 ★★★] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.