066996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

papa1311@ Re:遅れているプロジェクト(03/27) *yoshi*さん >遅れているプロジェクト…

Calendar

Category

2005.12.10
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.分かりやすい表現は「良いたとえ話」から

《解説》
人に何かを説明する時には、「分かりやすく」表現したり、説明する
ことが必要になってくる。(現にそのようなものを書こうとしてい
て、まさにこの話題で悩んでいたりもする)

一般的に、人は、自分の言葉で表現(説明)できれば、そのことにつ
いて、理解した、と言える。良く使う方法に「たとえ話」があるが、
とても有効な手法だと思うが、注意しなければいけない部分もある。

理解を早めたり、深めたりする目的で、使った「たとえ話」が、全く
逆効果になることもあることも、知っておくべきだと思う。同じ「た
とえ話」をしたとしても、人それぞれ感じ方が、違う可能性があるか
らだ。

「太陽」という言葉で、「月」を想像する人はほとんど居ないだろう
が、「風景を見た感覚」というと、人それぞれさまざまになってしま
うだろう。

説明の際に、「たとえ話」をする事は、理解を深めるものと、誤解を
招くものがあることを意識しておくべきだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.20 22:35:41
コメント(0) | コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.