561340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

namiママの前向きな日々~全力で教師やってます。これでも。~

namiママの前向きな日々~全力で教師やってます。これでも。~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 5, 2006
XML
カテゴリ:育児・教育
心配かけてます。
ぱぱの誕生日と初節句は娘二人の体調不良にもかかわらず
強行したのですよ。
  CIMG1493.JPG

ぱぱには残業なしで帰宅してもらったおかげで
買い物に行って、ぱぱのリクエスト通り焼き肉を。
娘Sにはグラタンを作りました。

体調不良とはいえども食欲旺盛な二人。
上のゆうは完全復活を遂げ、焼き肉にも積極的に手を伸ばしてました。


さて、ななが昨日の夕方から急変下向き矢印
結婚式参加のため実家に帰っていた私。

40度近くをぐったりとしてさまよう姿に
母と二人、ほとんど眠れず、水分補給につとめました。

寝息も荒く、あまりにつらそうなので、
とってあっためいっこ(2歳)のちょっと前の座薬を、
体重比から、半分ちょいくらいならきっと多過ぎはしないだろうと
カットして入れてみたけど、座薬が溶けず NG

母がご丁寧にチルドで保存してたのです !

座薬の保存は冷暗所でいいんですよ!

かわいそうに、40度近くもあるのに、ききめのない 解けもしない
おれたクレヨンみたいな座薬を入れかけられた なな(早々にあきらめました)

朝から 母もだっこ要員で うちに連れて帰り
無事に 近くの休日当番医を調べて 駆け込みました。
(初めてインターネットを有効利用した気がする)

さすがに病院でも2日の夜から様子がおかしかったんですか?
と聞き返されましたが、母からも早く連れて行けばよかったのにと
怒られましたが、

方針は変わりません。

病気はできる限り、自分の体の快復力で治したい。

でも、曜日は考えた方がよかったな。
土曜は預けなければならなかったのだし、
今回は金曜に病院にいくべきでした。

熱は幸い喉風邪からくるもので、ほかに異常はなしとのこと。

喉をおえっとされても泣かず、先生を見据えるななは

「7ヶ月ですか・・・しっかりしてますね。」

と太鼓判をおされて帰ってきました。

こんどはちゃんと解ける座薬を入れられ、
熱も下がって、今は私の腕の中で熟睡
(もうお解りでしょうが、おろすと起きます)

こうして日々反省しながら(してるのか?)子育ては続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2006 05:09:05 PM
コメント(6) | コメントを書く
[育児・教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.