321890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パピーの本棚

パピーの本棚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

 ぱぴーさん2006@ Re:すっかり遅くなりましたが・・・(01/02) カントリーハウスさん こちらこそあけまし…

バックナンバー

2024年06月

ニューストピックス

2010年01月30日
XML
カテゴリ:日常
四国のまほろば 美馬市 脇町の藍商佐直吉田家住宅で開催中の華道展に家族で行ってきました。
華道家 假屋崎省吾KISEKI~キセキ~ 『うだつをいける』

華に興味をもつ妻が行きたいということで、今年は朝早く出発。

うだつの町並みの古い建造物のなかで、繊細で、それでいて大胆な華道と建物が融合している展示会。

華道展

暖かな日差しがさす縁側や建物の中に展示されている華を楽しみました。

その後、うだつの町並みにある茶利庵というお茶処へ。
ここのおすすめはそば米雑炊セット。
そば米のなかにお餅がはいっていて美味しい。

一緒についている豆腐が、またやわらかくって。

食後の珈琲を飲んでいると、お店の人がアルバムを見せてくれました。
そこには、以前脇町に撮影にきていた俳優さんや、意外な有名人が写真に写っていました。

このお店の入り口にはうだつが上がるお店と張り紙が張られています。
なんでもここに来た人はその後、有名になり活躍してるのだとか。
なるほど、あやかりたいですねえ。
お店のひとのお話に楽しいひとときを過ごせました。

そうそう、このお店に入ったとき、会社の同僚とばったり会いました。
すごくびっくり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月30日 20時10分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

夜ドラ『柚木さんち… New! レベル999さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.