132181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Peaceful  Heart

Peaceful Heart

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peacefulful

peacefulful

Recent Posts

Comments

 peacefulful@ Re[1]:お引っ越し ♪(08/21) かえるぴょこ♪さん 前から考えていたので…
 かえるぴょこ♪@ Re:お引っ越し ♪ お引っ越しされちゃったんですね…。寂しい…
 deko@ 今は・・ 浦和市ってないんだよ~(笑)。 さいたま…
 peacefulful@ 遅くなりましたっ(^_^;) かえるぴょこ♪さん ホント、、、。 それ…
 peacefulful@ お久しぶりです(^_^;) brownie3さん 遅くなりましたっ(^_^;) b…
July 6, 2009
XML
カテゴリ:抱っこ法
上矢印つくばで開いている癒しの会の名称です。

抱っこ法の考えを元に、子育て中の母たちの
井戸端会議的な集まりを目的としています。

抱っこ法を日本に伝えた、現名誉会長の阿部秀雄氏は、
抱っこ法の指導者をセラピストとは呼びません。

セラピストが治療をするのではなく
育児の先輩が後輩に伝えるだけのこと。

セラピストの元へ通って治すのではなく
先輩から助言をもらって自分のものにしていく。

この誰にでも必要な抱っこ法が

草の根的に広がっていくこと、
井戸端会議的に話されること、

を望んでおられますぽっ

私もこの考え方に惹かれて、現在に至っております。


ですから、
つくばでも抱っこ法の輪が広がるといいなと思っています。


今日は、これから指導者を目指す研修生が二人
見学させていただきました。

メンバーお一人お一人のお話に
抱っこ法的な考え方を交えてアドバイスしていくのですが

研修生の二人からは
解説が解りやすいとの感想をもらいました。

いろんな角度から
聴く方が受け取りやすいように
お話しするのは
たぶん得意なのですね、私。

今日、会の中でもお話したのですが、

私の中にあるものすべてで
いつもお話させていただこうと思っています。


抱っこ法の勉強を始めたばかりの頃、

自分でお金を払って勉強したせっかくの知識を
あまり簡単に話さない方がいい。

と教えてくださった方がいて
とっても違和感がありました。

知識は話しても、見せても減らないという確信が
私の中には最初からあって、

話せば話すほど、
出せば出すほど、

膨らむという感覚がありますきらきら

出すことによって、
表現することによって、幅が広がる。

だから、私にも十分なメリットがあります。

話すことも勉強です。
いつもありがたいなって思うのです。

つくばにも幸せな子育ての方法が根付いていきますように。
少しだけお手伝いさせていただいています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 8, 2009 11:21:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[抱っこ法] カテゴリの最新記事


Freepage List

Free Space

Favorite Blog

カラーコンシェルジ… oh710さん
Moon Angel まじょまじょあゆこさん
Brownie’s Diary brownie3さん
Guardian Angels   Guardian Angelsさん
そうじ力でhappyに!… kuro01290515さん

Category

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

© Rakuten Group, Inc.