416309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バリ島発オリジナルブランドJanjiのPelan-Pelanしょう!

バリ島発オリジナルブランドJanjiのPelan-Pelanしょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

janji2006

janji2006

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

はじめまして!@ Re:バリ島ヒーラー御用達「Mutiara Bali」でチベタンボウルを購入(10/20) ずいぶん前の記事みたいですが、バリ在住…
はじめまして!@ Re:バリ島ヒーラー御用達「Mutiara Bali」でチベタンボウルを購入(10/20) ずいぶん前の記事みたいですが、バリ在住…
通りすがり@ Re:バリ島栄養ドリンク「EXTRA JOSS」(01/09) 古い記事にコメントを書くのもナンですが…
財布 メンズ ブランド@ rpgrowku@gmail.com コインケース [url=http://www.xcjr88.com…
たちばな@ Re[1]:人生2度目のケーキバイキング(10/04) もも姫ママさん >(*゜ー゜)vオハヨ♪<b…

Favorite Blog

バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
バリでウブドで気ま… ばるばん君さん
●○バリ島生活●○ Shanti3さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2010年01月21日
XML
カテゴリ:バリ島情報

こんばんは!

今日は久々にバリ島ネタです!

バリ島山間部にあるウブドといえば…
芸術の村としても有名なところですが、
その昔、ウバド(薬草)がたくさん発見されたことから
この地をウバドと名づけたそうで、
いまのウブドの由来は「ウバド」がなまったものと言われています。

そのウブドは芸術の村と言われるだけあって
画家や職人、舞踊家など、
本当にたくさんの芸術家の方が住み、
毎夜、町のどこかで伝統舞踊の踊りが公演されています。

そんな芸術の村ウブドが僕は大好きで
行く度に懐かしい気持ちになり、
また新たな発見を与えてもらい、
そしてすべてを癒してくれるところです。

前回ウブドの町を一人ぶらぶら散歩していて見つけたのが
この一枚の絵画。

CIMG4385
バロンとドラエもんのコラボ?(笑)

店の奥にはバリを代表する
プンゴセカンスタイルの絵画などが飾られているんですが
それらを押しのけあえてドラエもんが店頭に!

しかも歯茎が飛び出たドラエもんって
ちょっと怖い(笑)

日本だったら問題になるのかも知れんけど
なんでもありのバリ。

けどそんなとこ好きやわー(笑)

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月21日 22時50分32秒
コメント(18) | コメントを書く
[バリ島情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.