1367961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

将棋雑談アレコレ (SDI)

将棋雑談アレコレ (SDI)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にせあら

にせあら

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

一日の学問 一書の… yonesan2さん
いない、いない、え… JUJUBESさん
毎日は書かないダラ… ひすわし4649さん

Comments

名無し@ Re:角不成は会員停止に(11/13) 1983-07-19 王位戦 谷川浩司 vs. 大山康晴…
通りすがり@ Re[1]:角不成は会員停止に(11/13) ...さんへ 会員停止なんかされたら将棋を…
王島将春@ Re:記録係問題(01/11) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
...@ Re:角不成は会員停止に(11/13) > 角不成が禁止されたからといってそれ…
しょうもない高齢初心者@ Re:角不成は会員停止に(11/13) 「負けになったら切断」は角不成関係ない…

Headline News

2009.04.04
XML
NHK杯将棋トーナメントの司会は中倉宏美女流二段がちょうど3年目を終えた所で交代となりますが、次の司会者は矢内理絵子女王になるそうです。

実は5年くらい前には矢内さんを熱望していたのですが・・・今は鈴木環那初段の方を希望していたのでちょっと複雑な気分です。

千葉涼子三段の事を「鋭い突っ込み」だとか言ってる人がいましたが、どうもそれには「?」を付けざるを得ませんでした。突っ込みならば、余程矢内さんの方が鋭い(上手い)、とずっと思っていました。

挙句には「突っ込みが上手い」「話が上手い」「明るい」などとやたら持ち上げる人がいましたが・・・正直言って同じ将棋ファンに対してこういう言い方をするのは心苦しいのですが、どうも突っ込みという物を勘違いしているとしか思えません。(話上手、明るい、というのも全く共感出来ません)

是非矢内さんの司会と比べてもらいたいと思います。千葉さんのは間合いもタイミングも考えず計算もせずにただ喋っていただけだと思います。

確かに将棋界には珍しいタイプかも知れませんが、それを=上手い、と褒め称えるのはどうかと思います。他のTV番組でのアナウンサーや芸能人の喋りと比べれば一目瞭然な筈なのです。

ここら辺の認識を取り違えていては将棋界が世間から取り残されてもしょうがないと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.04 01:05:44
コメント(3) | コメントを書く
[TV・ラジオ・ビデオ・動画等] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.