578924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nunocoto

nunocoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.11.05
XML
カテゴリ:お知らせ
◆お知らせ◆


いつも プチポワご愛顧いただき 誠に有り難うございます。

突然ではございますが 
当館プチポワは平成31年3月31日ご宿泊のお客様を最後に 閉館する事となりました。

プチポワのHP上では 平成30年1月に 自分達の気持ちを 少しだけ告知させて頂いておりました。
重ねてのご挨拶となるかもしれませんがご容赦くださいませ。


昨今 年々 歳を重ねていく自分達のの現実と向き合う日々の中で
いつかはこういう日が来ることは 覚悟はしておりましたが

今こうして PCに向かうと 
こみ上げてくるものが多過ぎて
頭が真っ白になってしまう自分達がおります。


プチポワは1983723日オープン致しました。
こんな宿にしたいと 夢を抱きながら 若い二人でのスタートでした。

心も身体も思考能力もそして社会常識も
更に 建物も 全て未熟な形で 開業したと思います。

思い描く宿にはならなかったかもしれませんが
36年間 本当に長い年数 沢山の皆様との思い出を作って参りました。
至らぬ私たちに 多くの温かなメッセージ そしてお心をかけてくださり
本当に本当に有り難うございました。

今までお出で下さった皆様!何度も何度も足を運んで下さった皆様!
沢山の皆様との出会いの中で 温かな笑顔をいっぱい頂きましたこと
これは なによりもの大切な かけがいのない宝物として 私達の脳裏に鮮明に刻まれております。
36年間 本当に本当に有り難うございました。

私達の胸の内にある沢山の今の想いを ここで安易に書き綴ることは 
とてもできません。御容赦下さいませ。

皆様に ただただ感謝 感謝 心から感謝の気持ちいっぱいでございます。

閉館後は 私たちは会津の地を離れますが
想い続ける故郷は やはり『会津』です。

これからも 福島県 そして会津へ 温かなご支援 よろしくお願い致します。

本当に本当に有り難うございました。

p.s.
 201941日まで まだ 日にちはございます。
 最後の最後まで多くの皆様に ご予約を頂いております事 大変嬉しく思っています。
 その日まで 平常心で そして全力で料理の仕込みをし
 いらして下さる皆様を温かくお迎えしたいと思っております。
 どうぞ 最後までよろしくお願いいたします。

    プチポワ オーナー 中村眞五・みどり   平成30年11月






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.05 15:52:25
コメント(21) | コメントを書く
[お知らせ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:お知らせ(11/05)   ピヨマル さん
36年間・・・長かったでしょうか?あっと言う間でしたでしょうか?
私が軽々しく「お疲れ様でした」なんて言えるような年月ではない色々な思い出が詰まった36年間かと思います。

私は2回しか宿泊出来ませんでしたが、初めてお会いした時からあたたかく迎えて下さり、初対面ではないような気さえしたのを覚えています。
現在3人目を授かっており、産まれて気候が暖かくなったらまた・・
とふと思いHPをのぞいてみたら大きな決断が掲載されていて
寂しい気持ちにもなりましたが、心から「ありがとう」と感じました。

どうかあと数ヶ月、お体を大事に閉店までプチポアらしくあたたかい宿であってほしいと思います。 (2018.11.06 15:04:24)

Re[1]:お知らせ(11/05)   simimina さん
ピヨマルさんへ
いつも温かなお言葉ありがとうございます!
コメント拝見して 胸が熱くなりました。二度おいで頂いておりましたね!でももっともっとたくさんお会いしたような気がしております。
いつもこのブログに温かなコメント残してくださっているからなんだと思います。
本当にありがとうございました。いつも嬉しかったです。

3人目お腹にいらっしゃるんですね!
おめでとうごさいます。赤ちゃんに会いたかったです!
ビヨマルさんのお住まいの街の、中で ばったりお会いするかもしれません!その時はお声かけてくださいね!

本当に、たくさんたくさんありがとうございました!

お身体お気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さいね!
(2018.11.06 17:09:54)

Re:お知らせ(11/05)   とむかの さん
こんばんわ、なんとコメントしていいのかわからないまま5日間が過ぎました。
ショックでした。2月のブログを最後に更新がなかった事も気になっていました。
今日は更新があるかも、今日は。。。ってのぞいておりました(もう癖になってて)
1983年開始のプチポワさん。
私が社会人として働きだしたのが1984年。
もう36年になるのですね。お互い歳を重ねましたね。
私はと言えば、今のデジタル化についていけなかったり、
脳が新知識を跳ね返すかのように全く自分の身に入っていかない等、
毎日もどかしさを感じながら、いったいいつまで働けるんだろうと自問自答している毎日です。
そんな中のプチポワさんの決断。

お疲れ様でした。本当にお疲れ様でした。
お2人の真摯に向き合う姿を何度も拝見し、
TOMさんと2人、お2人のファンになり
何度となく寛ぎに通わせて頂きました。
だから正直心から寂しく思います。

>>思い描く宿にはならなかったかもしれませんが・・・
とありますが、私達、お世話になった立場からすれば
それはそれはドーンと胸を張って閉館を迎えて下さい!!って言いたいです。
4/1にはやるだけやったとお2人が思えるような春を迎えて頂きたいです。

私も是非もう一度お邪魔したいです。希望が叶いますように・・・

長文、失礼しました。
心からお2人のご健康と、最後の日までのペンション・プチポワさんのご健闘をお祈りしています。 (2018.11.11 18:47:50)

Re[1]:お知らせ(11/05)   お言葉ありがとうございます。 さん
とむかのさんへ

とても温かなコメント 感激です。
ありがとうございます。1984年お仕事始められたのですね。
そうでしたか!なんだか近い時期ですよね。

私達はもっと歳を重ねておりますので
ずっとずっと葛藤がありました。
でも本当に楽しい36年でした。
苦しいことも辛いこともあったのかもしれませんが すべて忘れております。
楽しかったことしか 今 思い浮かびません。
不思議ですね。
いやいや 不思議ではないんです。それは全てお客様から頂いた温かさのおかげなんです。

とむかのさんには 何度もお越しいただき本当に有難うございました。
お二人で ビリヤードを楽しくなさっていたご様子をとても懐かしく思い出されます。
そのビリヤード台もいまはもう無いのですが そんな時代もありました。
そして とむかのさんのブログに何度もプチポワを登場させてもらってそれもまた 素敵な思い出となっております。
お二人のご雰囲気がとても温かでした。そしてお幸せオーラいっぱいでした。
その空間を共有できましたこと 感謝いっぱいです。

とむかのさんから 本日頂いたお言葉 胸に刻みます。
とても嬉しいです。そんなふうにおっしゃって頂き 本当に光栄に思います。

4月1日まで まだ数か月ありますが
たぶん その期間は あっという間に過ぎてしまうかもしれません。
早く過ぎてしまうことが寂しくもあります。
ゆっくりゆっくり流れてほしい数か月です。

とむかのさん!
本当に有難うございました。

今の時点では 空室はございませんが もしキャンセルが出るようなことがございましたら ぜひぜひお出かけくださいませ。
お会いしたいです。

本当にお優しいコメント 有難うございました。




(2018.11.11 22:22:25)

Re:お知らせ(11/05)   とむかの さん
キャンセル連絡は当ブログでお知らせとなりますでしょうか。
お手数でもぜひ情報展開をして頂けると嬉しいです!!


(2018.11.14 20:16:18)

Re[1]:お知らせ(11/05)   simimina さん
とむかのさんへ

ご連絡ありがとうございます♪
今のところ 3月末日まで満室となっておりますが
キャンセルが出ることもあるかもしれません。

お問い合わせ頂いてる方の中で キャンセル待ちの方も数人いらっしゃいますが 皆様それぞれご希望の日がおありだと思いますので

もし キャンセルが出ましたら お待ちいただいてる方にご連絡を差し上げることを お伝えし続けております。
ただ その方々のご都合や また 他のお宿をもうご予約なさってる方もいらっしゃることもあろうかと想像し

こちらからは まずはご連絡だけ差し上げるという形をとらせていただいております。

ご希望のご日程がございましたら ぜひ ご連絡をくださいませ。
全く予想のつかないお約束で 本当に申し訳ない内容ですが
ご容赦くださいませ。

ただ 全てのご日程にキャンセル待ちの方がいらっしゃるわけではもちろんございませんので
 
その時その時の状況判断で こちらの場で情報を掲示するつもりでおります。

ご連絡有難うございます。
(2018.11.14 22:18:43)

Re:お知らせ(11/05)   よしママ さん
こんにちは。今年は息子の大学受験があり、毎年恒例の夏のお泊りはお預けでした。やっと息子の進路も決まったので、冬にお泊りをと思った矢先、閉館になることを知り、ホントに驚きました。と同時に、大好きなプチポワさんがなくなってしまうと思うと淋しくもなりました。特にプチポワさんの大ファンである息子はホントにショックを受けてました。美味しいお料理と温泉♨️、そして温かく迎えてくださるオーナーさんと奥様に、いつも癒され幸せな気持ちになれる場所でした。ホントにありがとうございました😊こんなステキなペンションとお2人な出会えたことをとても嬉しく思ってます。これからもずっとお元気でいてください。 (2018.11.17 17:43:46)

追伸です   よしママ さん
息子は来春から、家を出てしまうので、最後にもう一度お泊りできたらと思っています。キャンセルが出たら、ぜひお伺いしたいです。キャンセルの情報は、ブログでしか知ることはできませんか? (2018.11.17 17:52:46)

よしママ様 プチポワから   simimina さん
よしママさんへ
温かなコメント 本当にありがとうございます。
ハンドルネームから お客様のお顔を想像しております。
息子様の進路が決まられたのですね!おめでとうございます。
いつも お越しいただいていて そして息子様からのお気に入りの宿とおっしゃって下さいましたこと
本当に嬉しく思いますし そして光栄でございます。

歳には勝てぬという言葉がありますが
他人ごとと思っておりました。
でも 現実は目の前にやってきております。
自覚せねばと 昨今思うようになっておりました。

それでも 毎日の仕事が楽しいですし お客様から頂く温かなお気持ちで癒されますし
仕事をしていて 辛いことは今までなにも無かったのです。
これは本当に幸せなことだと思っております。
温かな皆様に恵まれて仕事ができましたこと 心から 感謝いたしております。

キャンセルは今のところ出ておりませんが
キャンセル待ちの方が居ない日は 告知致します。

もしご希望の期間がございましたら メールでもラインでもお電話でも結構ですので ご連絡くださいませ。
こちらから 直接お電話いたします。

温かなご投稿 本当に有難うございました。 (2018.11.18 11:46:32)

Re:お知らせ(11/05)   マツノノリミツ さん
今日、久しぶりにプチポワさんのホームページ開きました。ビックリです。
でも仕方ないですよね。私も1982年に今の会社に入って今年6月に定年になりました。長い間の営業、大変お疲れ様でした。本当に年齢を重ねると仕事も疲れますよね?初めて伺ったのは何年前だったか、でも4回お邪魔したのは覚えています。
今回、閉館になるということでもう一度伺いたかったです。うちの妻も大変残念がっています。
春先には伺う予定で毎日のようにじゃらんで検索していましたが出てこなかったのはそういうことだったのですね。
万が一キャンセルなどありましたらできるだけ行きたいと思います。
お二人の第二の人生、陰ながら応援したいと思います。あと少し短い時間かもしれませんが頑張って下さい。 (2018.11.23 19:08:28)

Re[1]:お知らせ(11/05)   マツノ様へ プチポワです さん
マツノノリミツさんへ
コメント 有難うございます。

何度もお越しくださいまして有難うございました。
奥様の温かなお気持ちも拝見し 大変心が和みました。

1982年ご入社で 今年御退職だったのですね。
そうですか。

プチポワオープン1983年ですので
一緒の年数 形は違えど 頑張ってきましたよね。

私達のその後は まだなにも決まっておりません。
どうなることやらです。
私はこの仕事しか知りませんので ある意味 世の中知らずかもしれません。

最後まで未熟な形で終わってしまうかもしれないプチポワですが
本当に有難うございました。

キャンセルが出ましたら ぜひぜひお出かけくださいませ。

コメント有難うございました。 (2018.11.24 11:07:46)

Re:お知らせ(11/05)   ありがとうございました さん
プチポワさん

以前、お世話になりました
3/11の際は大変な状況の最中にも関わらず
ご返信を頂きました

お邪魔していた時に、小さかった娘も
中学生になりましたが、子供が小さい時は
旅行する際、ご迷惑にならないように
気を遣っていたものでしたが、
ゆっくりとそして美味しい食事ができて
とても楽しく過ごせた思い出があります

いろいろなおもてなしのかたちってあると思いますが
利用される方がリピートされるところに
プチポワさんのおもてなしの根があると思います

長々と纏まりませんが、次の楽しみに向けて
ラストスパートですね
お元気でいらしてください

どうもありがとうございました (2018.12.03 12:33:09)

Re[1]:お知らせ(11/05)   お言葉ありがとうございます。 さん
ありがとうございましたさんへ
大変 温かなお言葉ありがとうございます。
嬉しく拝見いたしました。

プチポワの歴史の中で 3.11以降の数か月間の思い出は
切り離せるものではございません。
沢山のことがありました。
大量のキャンセルのファックスが入ったとき
その一枚一枚流れた用紙の中のお客様 お一人お一人の中に計り知れない不安があったのだと 思いました。

数か月 避難なされた方々をお受けしていた時期もあり
同じ福島県民として悲しみ苦しみも共有しながら
自分たちの今後の仕事への別な意味での学習を致しました。

小さなお子様を連れてのご旅行にプチポワをご利用してくださったこと
とても嬉しいです。
お子様たちのご成長に触れる喜びもたくさんありました。
この仕事していて本当によかったと思う瞬間です。

この度は本当にたくさんの温かなお言葉ありがとうございます。
第二の人生 どうなるか想像もできませんが
皆様との思い出を胸に刻み 生きていきたいと思っております。

有難うございました。
(2018.12.05 08:13:01)

大好きなプチポワ!   お疲れ様でした! さん
大好きなプチポワ。
暖かい奥様の笑顔。
最高のオーナーの料理。
心のなかでずーっと生きています!
人間は時に逆らえないものですが、
プチポワの閉店だけは逆らいたくもあります。
毎日奮闘されてきた、36年間は宿泊した皆の宝物です。
本当に、本当に、ありがとうございました!
素晴らしさが評判になり、プレッシャーのなかでさらに素晴らしい満足感を得てきた、プチポワ営業の日々。凄すぎて素晴らしすぎて、言葉に表せません。
今後、素敵な日々をお過ごし下さい! (2018.12.26 00:10:02)

Re:大好きなプチポワ!(11/05)   お言葉ありがとうございます。 さん
お疲れ様でした!さんへ
大変 うれしいお言葉 有難うございます。
そんなふうにおっしゃって頂くこと 宿冥利に尽きます。
感謝 いっぱいでございます。

振り返れば36年ですが
あまりにも あっという間でございました。

開業当時は 青春真っ只中でしたし
まさに プチポワと共に 心と体を成長させていただきました。
社会勉強は 全てお客様からでした。
沢山の教えをいただきましたし そして多くの刺激ももらいながら
日々学習してきましたが
それでも 満足の宿にはならなかったと思います。
まだまだ 目標半ばの宿ですが
年齢の壁は やはり大きいです。

倒れてからやめることは この職種上
たくさんのお客様に大きなご迷惑をおかけしてしまう…
そんなことを昨今考えるようになりました。

まだ 身体が動くうちにと思い 決断をいたしました。

それでも 今でも心は動いております。
寂しいですね。やはり。

お言葉 うれしいです。本当に本当に有難うございました。


(2018.12.27 10:02:43)

Re:お知らせ(11/05)   とむかの さん
コメントを読んで頂けるかは判りませんが書き込みますね。
今週末、プチポワさん最後の営業ですね、
真摯にお客様と向き合い30数年。
本当にお疲れ様でした。

最後の最後にお会い出来なかったのが残念でなりません。

お2人の第2の人生、
素敵なものとなりますよう心からお祈りしております。


ありがとうございました。

とむかの
(2019.03.29 20:46:29)

Re[1]:お知らせ(11/05)   読んでます! さん
とむかのさんへ
大変 お優しいコメント 有り難うございます。
キャンセル待ちでお待ちいただいておりましたのに
ご連絡できずに 本当に申し訳ございませんでした。

プチポワのラストを お心にかけていてくださったこと
とてもとても感激です。
ここ数日 心が平常心になりません。

この後どうなるんだろうかと 不安感やら もろもろ ドキドキしてみたり
涙が止まらなかったり
なんだか情緒不安定です。

とむかのさん 本当に長い間 何度もお越し頂き 有り難うございました。

4月7日から 郡山に住みます。
御近くにお越しの際は 是非御声かけてくださいませ。

ご主人様にもくれぐれもよろしく御伝えくださいませ。

温かなコメント 本当に有り難うございました。
(2019.03.29 21:31:08)

Re:お知らせ(11/05)   くまがい・けじま さん
36年間おつかれさまでした。
そしてありがとうございました!
hiro先生からお聞きして、最初にお世話になったのが、ついこの間のように思い出されます。
主人と結婚する前から伺っておりましたが、初めて食べた「フォアグラパイ包み」が忘れられません。今まで食べた物の中で、間違いなくNo.1です☆
いつかの冬には、寒いのに小屋から出てきて遊んでくれた2匹のかわいいワンちゃん。翌朝は、新潟育ちの私達もビックリな豪雪で、車の雪かきを手伝ってくださりありがとうございました。
妹とも一緒にお世話になりました。ピンバッチ大切に使ってます☆
素敵なペンションとおふたりに出会えたこと、素敵な笑顔と美味しいお料理、おもてなしに毎回真心を感じ、癒され感謝しております。
最後にお会いできなかったのが心残りですが、本当にどうもありがとうございました(^^)
おふたりのこれからが素敵な日々になることをお祈りしております☆ (2019.03.31 23:51:04)

お疲れさまでした。   ぼんちゃん さん
大好きなプチポワさま

長い間お疲れさまでした。
そして楽しい時間をたくさん過ごさせて頂き、本当にありがとうございました。

もうあのお部屋に泊まりに行けなくなるんだなぁと考えると、淋しくなります。

お料理も大変美味しく、お部屋もいつも清潔で貸し切りのお風呂もとても気持ち良かったです。

何よりの楽しみは、大好きなワンコとのお散歩でした。
プチポワさんで過ごした思い出は、間違いなく私達夫婦の宝物です。

これからのお二人のご健康を心よりお祈りいたします。

本当にありがとうございました。 (2019.04.01 23:10:20)

Re[1]:お知らせ(11/05)   有り難うございました さん
くまがい・けじまさんへ
大変温かなコメント有り難うございます。

hiroさんの御料理教室のご紹介の方でしたね
とてもよく覚えております。

プチポワの犬たちのことも覚えていて下さって感謝しております。
フォアグラパイ 喜んで頂き 嬉しいです。

終了という日がとうとう来てしまいました。

とても複雑な思いで一日を過ごしました。
こうして毎日が終わっていくのですね。

素敵なメッセージ 私たちの心にインプットいたします。

有り難うございました!!

(2019.04.02 10:44:04)

Re:お疲れさまでした。(11/05)   有り難うございました さん
ぼんちゃんさんへ

嬉しいコメント 有り難うございます!!
とうとうこの日がやって来ましたが
この現実 受け止めねばと思っています。

寂しさいっぱいで 沢山の涙を流しました。

頂きました御言葉 本当に嬉しいです。

有り難うございました! (2019.04.02 10:46:19)

PR

Profile

nunogasuki

nunogasuki

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

m.aruku@ Re[1]:高柴山(05/28) 風に吹かれてさんへ おぉ~~♪と思わず声…
風に吹かれて@ Re:高柴山(05/28) こんばんは! お元気そうで、嬉しいです!…
m.aruku@ Re[1]:高柴山(05/28) 千葉の石毛さんへ 営業時は 本当に有り難…
千葉の石毛@ Re:高柴山(05/28) 先週からの暑さは異常でしたね。山の上の…
m.aruku@ Re[1]:高柴山(05/28) カワグチさんへ コメント とても嬉しいで…
カワグチ@ Re:高柴山(05/28) こんにちは♪ブログ再開?? 嬉しく拝見し…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.