378246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パライソの怪人日記

パライソの怪人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

20周年記念ランチプレート

サーロインランチ2020



Mi味 So噌 モーレ サルサ

コンビプレート

平日ランチタイム限定

メキシコ料理店

アル パライソ

Calendar

Category

Headline News

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.03.13
XML
カテゴリ:シャルトル
モンパルナス駅から電車でシャルトル到着、約1時間、15.6ユーロ。フランスって鉄道運賃は安いね~。ドイツより2割安って感じ。



sncf.jpg


この先1時間乗ると24時間レースのル・マンですが、今日はこのシャルトルまで。こじんまりした中世の面影を残す街です。シャルトル大聖堂も歩いていける距離なんですね~。


chartres2.jpg..chartres3.jpg


コレがシャルトルのノートルダム大聖堂。ココも世界遺産に登録されてるんだって。


Notre-Dame de Chartres2.jpg


なかはシテ島のノートルダムをギュ~トそのまま小さくしたようにミニノートルダムです。


Notre-Dame de Chartres1.jpg


ステンドグラスもキレイですが、メンテナンスが行き届いてるってゆうか、全体にキレイですね~。


glass.jpg


ココの売店でいいもの発見。なんで本家のノートルダムでは売ってなかったんでしょうか?磁石付き「ノートルダムのガルグイユ」店の冷蔵庫の扉につけてあります。


garu2.jpg



昼までまだ時間があったので中世の町並みをブラブラしてたら市場発見。


marche.jpg


農作物中心の市場のようですが、奥にカキも売ってるんですね~。それも大きいの。レモンが置いてあるってことはココで開いてくれるってこと?聞いてみるとOKです。チャント レモンも切ってくれて


marche2.jpg


5つもらって3.5ユーロ。安~。焼き栗といっしょじゃん。それに昨日の「モラール」のカキより大きいし旨いし。次回からは市場でカキ食ってからレストランいけばいいね!前菜代が節約できるもんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.13 13:47:35
コメント(0) | コメントを書く
[シャルトル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.