577806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさい日和

やさい日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆わかば★

☆わかば★

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年05月09日
XML
カテゴリ:生活

ドリンクバー・・・好きデス♪


ガストやサイゼに行ったら必ずドリンクバーを注文しちゃいます。

飲み放題・・なんて魅力的な響きでしょう。

どんなにおかわりしても、お値段はそのまま。

あぁ、我が家にもドリンクバーがあったらいいのになぁ、なんて思っていました。




先日読んだ「小さなお片づけ」というエッセイコミックの中に

著者の方が自分の部屋に作ったドリンクバーコーナーが紹介されていたのを読みました。

ドリンクバー「小さなお片づけ」より

    k・m・p・「小さなお片づけ」より


そっかー、自分で作っちゃえばいいんだ!



私の理想なドリンクバーは、ココスの茶葉をガラスポットに入れて飲む方式です。

色々な種類の茶葉がガラス容器に入っていて、自分でブレンドして飲むのが
楽しみです。

(本当はブレンドする必要ないんだけど、ね)

自宅でもガラスポットにお茶の葉を入れて飲んでいます。

ポットはこちらのを使っていまーす。

注いでも目詰まりしない茶こし付き!茶こしを外せば、電子レンジでの温めOK!ハリオ ティーポット 茶茶・なつめ(360ml:1~2杯用)ハリオグラス/HARIO ティーポット 茶茶なつめ CHR-2N 360ml:1~2杯用 [nb]

自宅のドリンクバー。


作ってみようかな?

小さなガラス瓶はジャムの空き瓶を使ってもいいし、100均に行けば、

ちょいおしゃれなガラス瓶が売っているしね。

問題は茶葉ですね。

少量ずつ、色々な種類のものをそろえてみたいな。

今飲んでいる紅茶は、お徳用セイロン。100グラム210円(笑)です。

まぁお安いから味はそれなり。気軽に飲める味です。


あとはドリンクバーをどこに作るか、ですね。

お台所は、そんなスペースはないしなぁ・・・。

今座っているすぐ横に、細々とした物を置いている棚があるんですけどね。

ここにしようかな?


上の写真のイラストを参考に、自分だけのオリジナルドリンクバーを

作るぞー!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月09日 09時43分42秒
コメント(10) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.