1437278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 14, 2008
XML
「ルビーの指環」

 三ヶ月ぶりにトリオを練習した。いつものチェリスト氏が都合がつかず、今回はチャールズにご登板いただく。ピアノはセス。

 練習前半は例によってモーツァルト。このK542はなんとホ長調の作品。ちゃんと調べたわけじゃないけど、おそらく彼はホ長調作品をこれの他に書いていないのではないか。←勝手な仮説

 前回(二年前!)この曲を練習したときと同様、三者の意見がばらつく。名曲と大絶賛する人、つまらないと一蹴する人、そんな二人のあいだに挟まってオロオロする人(自分)。

 さて、この曲を弾いてるとイヤでも印象に残るリズムがあって、それは装飾音符つきの16分音符、要するに三連符にしてタララタンと弾くとこ。

1楽章↓
k542mov1.JPG

終楽章(3楽章)↓
k542mov3.JPG

 ずっと前から気になってたのだけど、この音型ってモーツァルト後期の専売特許? 同様の音型が出てくる曲がほかにもいくつかあったような。

ピアノ三重奏曲4番変ホ長調K502↓
k502mov1.JPG

ピアノ四重奏曲1番ト短調K478↓
k478mov1.JPG

ピアノ協奏曲22番変ホ長調番K482↓
k482mov1.JPG
 
 ほかの作曲家の楽曲でこの音型を効果的に用いてる曲って、なかなか思い浮かばない。

 強いて挙げれば、「ルビーの指環」のイントロ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 17, 2008 12:30:38 PM
コメント(2) | コメントを書く
[音楽(クラシック)] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X