241519 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

W400と私のeveryday   

W400と私のeveryday   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

ひびのBar kaori__♪__♪さん
オヤジのバイク小屋 ビンおやじさん
バイク・車・温泉・… はるおダスさん
とことこ日記成長記… kiki☆1115さん

コメント新着

yosshiy@ はじめまして W400 の赤 カッコいいですね。 自分の…
ぴん0425@ Re:終了T_T(05/17) kaori__♪__♪さん >えええ そこが味噌の…
kaori__♪__♪@ 終了T_T えええ そこが味噌のプリンに、イノブタ、…
ぴん0425@ Re[1]:イノブタ焼肉ツーリング(05/17) おっかー2004さん >楽しく読ませて…
おっかー2004@ Re:イノブタ焼肉ツーリング(05/17) 楽しく読ませてもらってます♪ イノブタお…

フリーページ

November 1, 2009
XML
カテゴリ:バイク
先週はまた一段とハードでしたほえー

モーターショーに行った翌日から、毎日家に帰るのは10時泣き笑い

朝は7時半に家を出て行きますダッシュ

老体ですから、しんどいです泣き笑い


それでも、もっと紅葉の中でバイクの写真を撮りたいピンクハート

ということで、今回は中津峡に行って来ました葉


朝8時半、ららん藤岡にて、久々に会うとー○ちゃんとあいちゃんと集合スマイル

中津峡

やっぱり元祖?BBのこの3人は本当に面白いうっしっし

ららん藤岡で一日過ごせる勢いでした(笑)

気づけば、この時点で8時50分ショック

次の合流地点のコンビニまで40分くらいかかるはず雫

慌てて出発ダッシュ

って、しゃべってないで早く出発すれば慌てなくても良かったのに(笑)

それでも、地元の利を利用して裏道を走って行ったら、30分ちょっとで到着しましたスマイル

例のおしっこ事件のコンビニですスマイル

ここで、ジールさんご夫妻、ヨシエちゃんと合流スマイル

今日は道の駅大滝温泉まで6台、その後は道の駅スタンプ巡り組と、中津峡組に分かれますどきどきハート

140号は混むので、県道を走り(それでもミューズパーク入口近くは渋滞しました失敗)、道の駅あらかわに到着四つ葉

中津峡

中津峡

ここでいきなり食いついたのが、久々のコレ下矢印

中津峡

すごく種類が豊富きらきら

しかも果樹園のある道の駅なので、フルーツたっぷり美味しそう赤ハート

今日は天気も良くて、暖かかったので、みんなで食べることにスマイル

とー○ちゃんは、行者にんにく(ニンニク!?)というソフトクリームを勇気を出して買ってくれましたスマイル

中津峡

お味は・・・ニンニクだ~びっくり

ガーリックバター味のソフトクリームという感じでしたスマイル

意外とイケましたスマイル


私は無難に(笑)ブルーベリーミックスダブルハート

中津峡

凍ったブルーベリーを載せてくれますどきどきハート

久々のソフトクリームは美味しかったスマイル


ソフトクリームを食べていたら、こんなバイクが停まっているのを発見目

中津峡

スゴイびっくりびっくりびっくり

どうやって運転するんだろ!?

一番手前のドクロのバイクは、隅々までドクロでしたどくろ

あらかわ

ベースはハーレーだと思いますひらめき

この一台で、私たちのバイクが全部買えるね~なんて言いながら、どんな人が乗ってるんだろうと皆興味津々(笑)

しばらくここにいましたが、このバイクのオーナーたちは出てこなかったので、あきらめて出発ダッシュ

次は道の駅大滝温泉です温泉

中津峡

紅葉シーズンとあって、駐車場もイッパイです雫

この道の駅は何度も来ましたが、裏の駐車場に停めたのは初めて雫

でも、裏の駐車場から、荒川が見えるんですねスマイル

中津峡

いい雰囲気です四つ葉

癒されますどきどきハート

ここで、道の駅巡り組のとー○ちゃんとヨシエちゃんとお別れ涙ぽろり
また一緒に走ろうねウィンク

そして中津峡組はランチ食事

中津峡

美味しいお蕎麦でしたきらきら


腹ごしらえもしたので、紅葉が見ごろを迎えている中津峡へ向かいますダッシュ

途中、有名なループ橋を気持ち良く走りましたダッシュ

バイクで走ると空を飛んでいるみたいですねスマイル

時間がなくて写真を撮れなかったのが残念失恋

でも、対向車線であのスゴイ改造ハーレーの皆さんとすれ違いました目

ぶら下がり健康器にぶら下がっているみたいでした(笑)が、ちゃんと動いてました~(当たり前だろ)
「おお~!!腕が辛そう~」

と、皆思ったようでした(笑)


そして中津峡到着葉

綺麗~きらきら

照葉峡も良かったですが、この中津峡はまた違う迫力がありますきらきら

カメラに収まりきらないスマイル

一面紅葉なんですよ葉

この感動を伝えきれないと思いますが、私の拙い写真を載せますので、皆さんもちょっと味わってみてくださいどきどきハート

002.jpg

001.jpg

0002.jpg

0001.jpg

0003.jpg

う~ん、バイク乗ってて良かった赤ハート

そう思う瞬間でしたスマイル

この中津峡の道は、道幅も広くて走りやすい、いい道でしたきらきら

途中にこんな売店もあったりしますひらめき

中津峡

「しし汁」って気になるわ~(また食い物かい)



そして、中津峡を満喫した私たちも、スタンプゲットしながら帰ることにひよこ

県道37号線から道の駅両神温泉薬師の湯へ温泉

中津峡

ここは何度も来ていますが、スタンプは初めて四つ葉

そして、またしても足湯に入って来ましたスマイル温泉

中津峡

ジールさんの旦那さんも、

「足湯ってイイね~」

と喜んでくれましたスマイル

少し寒くなってきたこの季節に入る足湯は、とっても気持ち良いきらきら

疲れも癒されますスマイル


最後は道の駅龍勢会館四つ葉

ここでジールさんご夫妻とお別れ涙ぽろり

中津峡

中津峡

龍勢会館の売店であいちゃんが、あこさんのブログに載っていた岩魚ずしを思い出してくれたので、二人でゲットどきどきハート

旦那さんへのお土産が出来ましたプレゼント

家に帰って食べてみましたよウィンク

あらかわ

富山の「ますのすし」みたいな感じですが、くせがなくて美味しかったですきらきら



龍勢会館からの帰り、雨に降られてしまいましたが、本当に楽しいツーリングでしたスマイル

総走行距離175キロ。

仕事で疲れた身体には無理のない距離でした四つ葉


もうすぐロングツーリングは無理な季節になっちゃいますね~

今のうちにイッパイ走っておきましょうウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 5, 2009 06:42:50 AM
コメント(24) | コメントを書く


プロフィール

ぴん0425

ぴん0425

サイド自由欄

にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ

にほんブログ村 映画ブログへ

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.