328254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんぶんのに

さんぶんのに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.08.31
XML
カテゴリ:こども
先日、車の中で子どもが手をかざしました。

何をしてるのかなぁと気になり、私もマネをして手をかざしてみて様子をうかがおうとしたのに信号に邪魔され、仕方ないので
「何してたの?」
と聞いてみたら
「冷たいのがこっちに行くの」

おー目!?

それはつまり…

手をかざしたのはエアコンの吹き出し口、掌を使って空気の流れを感じていたのでした。

これはチャンスなので、小さい頃から兄の影響で覚えていた飛行機の揚力の話やらなにやらの話を、心に残ってくれればOK気分で説明してみました。

もちろん理解不可能あっかんべー

でも感動のひと時でした。


図解・飛行機のメカニズム

そして、今日、今度はお風呂で
「ちょっと見てちょっと見て」
とうるさいので見てみると、壁に手桶で薄く水を流し、ここはこう流れてこっちはこう流れると説明するんです…。

ちょっとこちらについては話題を広げてあげることができなかったため、
「なんでだろうねぇ」
くらいしか言えなかったけど、
「よく気がついたね」
とか言って褒めまくってみました。

でも少し前に表面張力の話をして、実験をしてみました。
小さな水たちが皆で落ちたくない落ちたくないって手をつないで頑張ってるんだよ、でも我慢できなくなると”うわ~ぁ”って皆流れて行くんだよ。と、説明してみました。
表面張力2.jpg

なにか心に残っていてくれるといいなと思いますスマイル

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村


大人もハマる週末面白実験





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.31 23:59:38
コメント(8) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぴんくすかい

ぴんくすかい

Free Space

『チャレンジド』
アメリカでは、「神様に挑戦という運命をもたらされた人たち」という意味を込めて、障害者をこう呼んでいます。
障害者の親となった私も『チャレンジド』の一人かもしれません。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村


Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog

盛岡城跡公園を歩き… New! ちゃげきさん

あーちゃんの日々 としくん0218さん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
子育てほけんしつ まめっここさん

© Rakuten Group, Inc.