118127 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ろぼっと大好きギャングエイジと楽しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年05月28日
XML
カテゴリ:子どもの日々
この日は朝には雨傘が上がって、曇りくもり空。私の肌には絶好のお出かけ日和ですスマイル雫オーケー

ということで今日のお出かけは、5月末までの無料招待入場券があったのでグッド

千代田区、日本武道館や皇居の近く。「科学技術館」に行って来ました地下鉄

            科学技術館


予定ではゴールデンウィークに行くつもりでしたが、「お台場」でのあの混雑に出くわしてしまうと

行く気が失せショック 普段の日曜日にと変更したのでした。それがギリギリ今月最後の日曜日雫



もちろん、メインは「ロボットのコーナー」ですスマイル音符 よね~ダブルハート

2~5階まである多くのブースから、息子が真っ先に向かうのはダッシュ歩く人4階のロボットファクトリー。

最初に出迎えてくれるのが、大きな檻の中に入ったパラサウロロフス型恐竜ロボットです。

     ロボットファクトリー入り口    恐竜ロボット            

まるで生きているようにびっくりまばたきをしたり目 口をあけ尾を振ります。

横のボードの映像テレビを見ると、どうやら歩くことも出来るようですオーケー

本物だったらメチャクチャ怖いどくろですが、ロボットだと何だか愛嬌も感じられ可愛いですあっかんべー

他には、メンタルコミットロボ「パロ」(写真撮るの忘れた^^;のでクリックしてみてね)以外は全て

透明カプセルに収められており涙ぽろり 下矢印 ちょっと未来映画に出てきそうな展示でしたショック雫

            展示のロボット

   ガードロボ   HRP-1   HRP-2    警備ロボ


息子も、恐竜は気に入って長いこと見ていましたが、他のロボットは以前見たことが

あるものばかりでサーっと見て終わりほえー ケースに入っているとイマイチかな涙ぽろり

あっという間にその奥にあるエネルギーシティーへダッシュ歩く人移動。

普段ゲームがあまり出来ない(視力が悪いのであまりさせていない涙ぽろり)息子は、ここぞとばかりぐー

エネルギーが学べるTVゲームに夢中になってやっていましたスマイルきらきら

新エネルギーに関するクイズを解きながら「エネルギーシティ」を一周するカーレースゲームゲーム

ひらめき燃料電池のしくみを学んだり、廃棄物の中から新エネルギーの資源だけを選び出すゲーム。

このコーナーは子供たちに人気でどのゲームも順番待ち歩く人歩く人歩く人

息子をはじめ他の子どもたちは皆ゲームに夢中炎 

きっとエネルギーの内容は、理解してないんだろうな~泣き笑い



他に、息子が大いにウケていたのが、「ストップモーションパフォーマンス」スマイル

器械が人の動きを2コマ自動的に撮影し、それを交互にモニタに映し出します。

するとDJヘッドホンがレコードの曲音符を前後させるように、ひとが前後にキコキコ踊り出す映像となって

再生されます。その動きがまた面白いこと!う~ん、伝えづらいわ~^^;

            ストップモーションパフォーマンス

これがもう息子一人でバカウケでほえー、手やアタマを振ってみたり、腰を振ってみたりで大笑い。

こういうクダラナ系が大好き息子わからん 画面に映っているのがそうですうっしっし雫

どうやらツボにハマッたようで帰る間際にも、またここへ来てやるという気に入りようショック雫

そうとう長いことここに居ましたわ~しょんぼり雫






     科学教室    顔の加工

あとは、細長い風船で静電気の性質を知る「科学教室」をチラッと見たり

自分の顔を撮ってPCで膨らましーの、凹ましーの、引っ張りーので面白顔ができるコーナー。

こんな顔で、またまた大笑いスマイル雫


私が、一番面白かったのはこれかな下矢印 「座標の部屋」。ちょっと暗くてすみません涙ぽろり雫

            座標の部屋

床だけが水平で、壁・天井が大きく傾いている部屋の中に入って、仰向けに寝てみると、

突然床が傾いて感じられてびっくり滑り落ちそうな錯覚にとらわれるのですOK雫

「人間の平衡感覚は重力によって認識されるのではなく、視覚的に判断している」

ということだそうで。


ここは、どれも展示が「参加体験型」で、科学の不思議さ、面白さを楽しむことができますスマイルオーケー


どのブースも、面白いものばかりでとても1日では回りきれず今回は4~5階までしか

見ることができませんでした。

2~3階は、また次回必ず来ようぐー と息子と約束しスマイルオーケー 後ろ髪を引かれる思いで涙ぽろり

ここを後にしました。


いろいろな体験ができてスマイル 楽しい一日でした!マルっ!OKオーケー また行くぞ!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月30日 00時35分11秒
コメント(12) | コメントを書く
[子どもの日々] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴのっぴろ

ぴのっぴろ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

ぴのっぴろ@ 申し訳ありませんでしたm(_ _)m ミニゴジラのママさん ・HIJIRI777さん ・…
ゆうりん はるか@ Re:漸く(01/11) こんばんは☆ 書初めって、懐かしいです!…
HIJIRI777@ 書初めですかぁ 懐かしいです^^ 筆なんて毛何年も触っ…
ミニゴジラのママ@ Re:漸く(01/11) お昼・・・始まると楽ですよね^^ とい…
ぴのっぴろ@ Re[1]:漸く(01/11) 広小路狸さん いえいえそんな!^^;…

お気に入りブログ

ミモザ日和 nikoniko**さん
ちゅったんのEnjoy M… ちゅったん0912さん
ミニゴジラ奮闘記 ミニゴジラのママさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.