118132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ろぼっと大好きギャングエイジと楽しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月27日
XML
カテゴリ:子どもの日々
いよいよ、子どもの夏休みも残すところあとわずかとなりましたね。

みなさんのところでは、もう宿題も終わり新学期を安心して迎えるばかりグッド

といったところでしょうか?

ウチはおはずかしながら、あと一つまだ終わっていません。。。泣き笑い

それも、一番大変そうな「自由研究」!

先生からは、自分の興味関心に合わせて「何かを調べる」でも「何かを作る」でもいい

との事なのですが、息子は「1つじゃ面白くない!両方やりたい」と。。。びっくりきらきらオオッ!

まず「何かを作る」はもちろん!?

工作の本を見ながらモーターを使った動く自作ロボットを作りました。

小学生らしいユニークなロボットに仕上がりましたスマイルオーケー

「何かを調べる」はホンダのASIMOについて調べたいとのこと。


息子は先週初め体調が悪かったり、私も忙しかったりとなかなか出かけられなかったのですが

ASIMOを見に行くため、昨日はもうすっかり元気の息子と「日本科学未来館」まで

行って来ました。


          日本科学未来館にて


ここへは、実は昨年の夏にも1度来ていて今回で2度目。

あのフジテレビのあるお台場遊園地 の先までゆりかもめ電車 に乗って行くのは、

正直この時期は、ゴールデンウイーク同様めちゃ混み。

私としては、疲れてしまいそうなので青山にある「Hondaウエルカムプラザ青山」でも

ASIMOのデモンストレーションをやっているので、そちらに行こうと

誘ってみたけど、やはり他にもいろいろ展示やイベントがあるので「日本科学未来館」

いいとのこと。

それに、調べてみましたら「Hondaウエルカムプラザ青山」

8月13日(日)~11月5日(日)まで 改装工事のため休館となっていましたしょんぼり

行く予定にしていた方、お気をつけくださいませ。



とういことで、「日本科学未来館」に行ってきましたが、やはりお台場もこちらも

夏休み最後の週末だけあって、親子連れが多かったです歩く人歩く人歩く人歩く人歩く人


息子はというと、ASIMOの楽しいデモンストレーションを見ながら

係員のASIMOの説明を真剣に聞き耳 持ってきたノートに書き込んだりノートえんぴつ

写真を撮ったりカメラ 宿題のためとは言え、昨年見に来た時とは違った真剣な姿に

感心してしまいましたスマイルグッドきらきら


帰ってから、さっそく「まとめ方のポイント」などの書き方をアドバイスして

どうにか下書きまで漕ぎ着けましたスマイル

今日、明日中には出来上がるかな?うっしっし雫








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月27日 20時32分31秒
コメント(12) | コメントを書く
[子どもの日々] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴのっぴろ

ぴのっぴろ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

ぴのっぴろ@ 申し訳ありませんでしたm(_ _)m ミニゴジラのママさん ・HIJIRI777さん ・…
ゆうりん はるか@ Re:漸く(01/11) こんばんは☆ 書初めって、懐かしいです!…
HIJIRI777@ 書初めですかぁ 懐かしいです^^ 筆なんて毛何年も触っ…
ミニゴジラのママ@ Re:漸く(01/11) お昼・・・始まると楽ですよね^^ とい…
ぴのっぴろ@ Re[1]:漸く(01/11) 広小路狸さん いえいえそんな!^^;…

お気に入りブログ

ミモザ日和 nikoniko**さん
ちゅったんのEnjoy M… ちゅったん0912さん
ミニゴジラ奮闘記 ミニゴジラのママさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.