2514600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

赤ちゃん顔猫・ぴよたんのニャゴニャゴ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぴよ1039

ぴよ1039

Calendar

Free Space


  ↑ 動物のお花屋さんにて、
    ピヨキラキッカー販売中♪

 私書箱機能がなくなってしまったので、
私にこっそりメッセージがございましたら
  こちらからお願いしますね♪

Category

カテゴリ未分類

(425)

★赤ちゃん顔 ぴよたん

(396)

■第1期・ぴよたんと、心臓病■

(36)

■第2期・ぴよたんと、心臓病+腎不全■

(26)

■第3期・ぴよたんと、心臓病+腎不全+乳腺腫瘍■

(3)

★3兄妹の長男 ニコラス

(74)

★3兄妹の次男 トラボルタ

(79)

★3兄妹の末っ子 くるくるくりん

(127)

おでこM・3兄妹(ニコボルくる)

(98)

そっくり兄弟(ニコボル)

(18)

ぴよたんへの片思い

(9)

★長毛猫 モコモコにゃーむ

(144)

ニコ・ボル・くる・モコ

(33)

★白黒はちわれ ぴちゅお

(58)

PPコンビ(ぴよ・ぴちゅお)

(16)

★黒猫 ユカイ

(52)

★白猫 キラリ

(12)

ユカイとキラリ

(5)

PPYK(ぴよ・ぴちゅお・ユカイ・キラリ)

(19)

★澪(王様みいこ)・2013.12.22天使に

(125)

■甲状腺機能亢進症■(みいこ)

(3)

★奈々子(ナナコ)・2017.7.19天使に

(104)

■多血症・甲状腺機能亢進症(ナナコ)■

(2)

■肥満細胞腫(ナナコ)■

(9)

★ミドリガメ カメキチコ

(37)

みんにゃ登場

(65)

女子たち

(26)

男子たち

(6)

ぴよ・みいこ・ナナコ

(5)

みいことぴよたん

(41)

ナナコとぴよたん

(16)

チームシニア

(34)

ぴよたんとちびねこ

(84)

おとな猫とこねこ

(50)

保護こねこ時代

(75)

保護こねこと先住猫

(37)

保護仔猫(おでこMきょうだい)

(0)

保護仔猫(カラフル三姉妹)

(0)

保護仔猫(モノトーンきょうだい)

(14)

我が家を巣立った猫さんたち

(8)

♪モンプチ・オフィシャルキャット♪

(94)

コンテスト関連

(6)

うちの猫・ランキング

(2)

ねこねこおしゃれ

(144)

ねこねこドライブ

(76)

病院でのこと・術後のこと

(62)

猫との暮らし

(12)

猫の病気について

(1)

シニア猫との暮らし

(1)

てづくりごはん

(25)

猫用グッズ

(4)

猫モチーフのもの

(36)

猫グッズ・いただきもの

(117)

ぴちゅおそっくりグッズ

(12)

うちのコそっくりグッズ

(3)

猫友さんと & 猫なお出かけ

(23)

動画

(48)

★ニャゴニャゴ屋・ぴよきら屋★

(27)

のす太&ぴよ母のコト

(68)

ごあいさつ

(21)

うちの子グッズ

(1)
2009.09.10
XML
カテゴリ:保護こねこ時代

カミカミ02


4兄妹は、保護した当時、
まだまだおかーさんが恋しいお年頃だったこともあって、

手の指や足の指、ヒモの先端など、
仔猫目線でそれっぽく見えるものはすべて
おっぱいに見えてしまっているようでした。

特に眠い時はおっぱいが恋しくて、
人間嫌いのくるりんでさえ、指を出すとぺろぺろします。


おかーさんはどこに行ったなの?
カミカミ03


ぺろぺろするのはいいのですが、困ったことに
テンションが上がってくると、噛みだすのです。

ボルたんとさくらなんて、
足の指を見ると (当時は夏だったので) コーフンして、
突然かぶりついてくることも・・・


カミカミ01
(↑ これはニコたん)


猫には、怒りたくありません。

ぴよたんに対して、私は一度も怒ったことがないけれど、
悪いことなんて滅多にしない、とてもいいこです。

仔猫たちがしてはいけないことをした時に、
たとえすぐに怒ったとしても、
結局、猫はどうして怒られているのかわからないし、
恐怖を感じさせて信頼関係がこわれるような気がするのです。

だから、怒らないで、
この噛み癖をやめさせるには・・・と、考えたのが、

大きなリアクションで悲鳴を上げよう大作戦』。

噛まれた時に、
ものすごーく大きな声で、「痛いッ!!」 と言うのです。

またまた、大作戦と言っているわりには
地味、というか、簡単すぎることなのですが、
これが、とっても効果がありました。


すごくびっくりするんだよ。
カミカミ04


仔猫は、じゃれあいの中で、
力の加減とかを学んでいく、っていうじゃないですかー。

確かに、仔猫たちが取っ組み合いをしているのを見ていると、
ガブッ! と強く噛まれて、痛い時は 「ぎゃっ!」 と言い、
それを聞いた噛んでいるほうは力を緩めて・・・、としています。

だから私も、噛まれたら痛い! と猛アピールしようと思ったのです。

リアルな私を知っている人ならよくわかるかと思うのですが、
私、すごくリアクションと声が大きいんですよ(笑)。

仔猫がカプッ! としてきた時に、
ここぞとばかりに、すごく大きくて、しかも高くて変な声で、
「いたーーーいっっっ!!」 
と言うと、仔猫は 「え?痛いの?」 という顔をしてやめてくれます。

実際に痛い時はもちろん、
全然痛くない時でも、痛いッ!! と叫びました。

そうしたら、噛まなくなったんですよ!

今では、たま~に甘噛みすることはありますが、
人間のことを噛むことはまったくありません♪


だって痛いんでしょ?
カミカミ05


すべての猫ちゃんに通用するかどうかわかりませんし、
猫の生態や行動について勉強したわけでも、
動物学の本などに書いてあったことを実践した、というわけでもないので、
この方法が正しいかどうかはまったくわかりませんが、
この4兄妹猫たちにはとっても効果がありました。

我が家はご近所のおうちが離れているので、
変な声を出しても問題ないのですが、
もし、実践しようかなと思っている方がいらっしゃったら、
ご近所の方が心配しちゃったりしない程度にお願いしますね。

それと、猫ちゃんよりもご家族がびっくりする場合もありますので、
(のす太を何度も驚かせてしまいました。)
そのあたりもお気をつけください♪



piyo-line



1日1回クリックで応援していただけると嬉しいです♪

↓ ニャゴニャゴ♪ ↓     ↓ クリック♪ ↓


ハチワレバナー   ランキングぴよたん


いつも応援してくれてありがとうハート(手書き)




青ハート   黄ハート   緑ハート   ピンクハート



モンプチのドライ製品の裏面に、ぴよたんがいますハート
ランダムで登場するので、ぴよたんを探してね!!


ぴよたんの ぱっけーじ あつめてにゃピンクハート
グリーン02



piyokiraya   piyokira-blog.jpg   bbs








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.10 16:32:24
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.