150256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

梅ガム

梅ガム

Calendar

Category

Comments

 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) 【ブログ更新】 ◆切り番170000番=…
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ★防人の、よか男にファンの皆様方へ。★ …
 防人の、よか男@ Re:ストーン・ローゼズ再結成(10/19) ◎とうとう、カルビィーが、高値6,570円に…
 防人の、よか男@ 竹島問題、中国人は「日本指示」 竹島問題、中国人は「日本指示」 中国人…
2007年09月18日
XML
カテゴリ:PC ハードウェア
Hitachi Feature ToolをCDブートで立ち上げようとしたら
読み込み状態が続くだけで全然起動しない。


Windows上でもCD-Rの中身が読めないのでファーム上げれば直るかもと
メーカーHP覗くとDVDドライブ不良製品の記事を見つけた。



おかしくなったのはBUFFALO DVM-RXG18FB/B-BK
購入時期は過去のブログを見てみたら今年2月、
発生する症状も当てはまるのでおそらく該当商品。


直してもらえるなら早いほうがいいので
サポートに連絡して修理の手続きだけしておいた。

大体修理だけで一週間くらいかかるらしい。



調べてみたらDVR-112Dの中国生産分が不良らしい。


でも、CD-ROMとかCD-Rなんか最近は使わないんで
最初から読み書き出来なかったなんて気づかないよな。



他のドライブも怖いんでメーカーページで確認。

LITE-ON LH-20A1S
NEC ND-4571A(IOのDVR-UN16RL)
がそれぞれ
Ver.9L08とVer.1-23のファーム出してたんでアップデートしておいた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月19日 00時41分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC ハードウェア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.