204927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽかぽか陽気

ぽかぽか陽気

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぽかぽか陽気7307

ぽかぽか陽気7307

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2009年11月11日
XML
カテゴリ:★FOOD★

 ちょっと前にお友達のお家家に駆け込んだ日のこと。

 

 

 

 いろいろな人にストレス発散に付き合ってもらおうと声掛けしたも、全ての人に断られ、絶望している中、雨だし寒いしで、人肌恋しくなり、なかなか自分の家に帰る気持ちになりませんでした。

 しかし、とある友達に電話したら、

 

 

 

 「今から遊びに来てもいいよ音符丁度夕飯作っていたところだしウィンク

 

 

 

 とOKを頂、夕飯までご馳走してもらいました目がハートハート(手書き)

 夕飯はアボガドとマグロのサラダけんちんだったのですが、夕飯をいただく前、結構お惣菜を買う生活が多く、ほとんど手料理をしていなかったこともあるのかもしれませんが、何を食べても美味しいと感じることもなく、なんだか食べる気持ちすら湧かない状態でした失敗

 でも、

 久しぶりの手料理と、アボガドが嫌いな私でも美味しく食べられた感動から、

 「私もちゃんとお料理しようきらきら(←すぐ影響されやすいあっかんべー)」

 と、それ以降お料理にはまっていますどきどきハート

 

 

 

 ですが、実は私の下宿しているお台所はお台所と言うには余りにも粗末な造りで、まずコンロがありませんぷー

 コンロの代わりに電気まきまきコンロもどきがありますぷー

 水場もありますがかなり狭いぷー

 まな板を置くスペースがないぷー

 

 

 

 など、いろいろな要因があり、母上からも

 「あれじゃ本格的に料理しようと思っても何もできないだろうから、諦めて、ほどほどの料理にすれば?お母さんが若かった頃はもっと酷かったんだから、それに比べたらまだましよひらめき

 と言われるし、私の前の部屋に住んでいる先輩も

 「あれでどうやって料理していいのか分からない」

 と嘆くほどうっしっし雫

 

 

 

 でも、たとえ劣悪な環境でも、そういう状況だから私の力が試されるというものグッド

 なんだか自分に不利な状況になればなるほど萌える(←何故か一発変換あっかんべー)燃えるんですよねきらきら

 

 

 

 んなかんなで、いくつか作ってみたものをうぷします。

 ※上記の通り劣悪な環境なので、一日に作れるのは一品まででご勘弁を泣き笑い

 

 

 

 ろーるきゃべつ↓まな板が置けないので、みじん切りするのが大変でしたわからん

ロールキャベツ

 豚のアンズ煮↓とは言っても、本当なら干しアンズが必要だったのですが、なかなか近所で売っていなくて桃の缶詰で代用。こちらでも問題なく食べられましたひらめき

豚の杏煮00豚の杏煮01

 続いて焼付け大根ステーキ↓大根の上に乗っているのは生姜味噌で、こちらも料理本を見ながら作りました。

焼きつけ大根ステーキ

 

 

 

 別にうぷする事前提に撮ったものでもありませんし、料理本を見ながら初めて作ったのでお見苦しい写真かもしれませんがご勘弁をしょんぼり

 他にもいろいろ作ってみたのですが、写真で撮ってみてもいたって普通の料理にしか見えないので、今回は料理名だけメモとして載せておきます。

 豚肉とネギの中華風煮込み

 長ネギと炒り卵の和え物

 いろいろと言っても、途中いんふるにやられていたので数多くは出来ていませんがほえー

 これから花嫁修業の一貫として続けていこうと思いますひらめき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月12日 00時50分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[★FOOD★] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.