134195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒広場、「地酒ナビゲーター」

日本酒広場、「地酒ナビゲーター」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.10.10
XML
カテゴリ:「北陸」地酒話
 こんばんわ、本日もいい気分のほろ酔いです。本日は最近、酒質の向上がすごい、石川県能登の酒「宗玄」ひやおろしの燗をいただきました。ひやおろしとは、03~04年の冬にかけて作られたお酒を熟成し、秋に出荷されるお酒です。これが、また秋の味覚と季変わり目とあいまり格別です。今日は宗玄の吟醸ひやおろしをなんと水割り燗で一杯いきました。約150mlのお酒に30mlほどの水を足し燗に!しゃばしゃば、邪道ということなかれ旨い日本酒は芯が崩れず、軽快な酔いを誘います。一度おすすめいたします。燗酒は、まだまだ未知の部分があり今後いろいろ試していきたいと思います。また、いろいろ書きますのでよろしくです。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.10 23:14:17
コメント(0) | コメントを書く
[「北陸」地酒話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.