1535252 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★★PORSCHEに乗ろう★★

★★PORSCHEに乗ろう★★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

porsche997S

porsche997S

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

楽天カード

フリーページ

2010年04月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

スバルの『R1』『R2』


『てんとう虫』が飛んでる!


てんとう虫と言えば『スバル360』(1958年発売)
SUBARU_R_20100410
航空機技術を応用した超軽量構造を採用
量産型軽自動車として初めての大人4人が乗れた車で
当時の水準を超える走行性能を実現していました

VolksWagen・Type1が「かぶと虫」
それをコンパクトにしたデザインだったことから
「てんとう虫」と呼ばれていました
空冷2サイクル並列2気筒 356 cc
16馬力385kg


てんとう虫を引き継いだのが『R-2』1969年発売
SUBARU_R_02_20100410
キャッチコピーは「ハードミニ」
空冷2サイクル並列2気筒 356 cc
30馬力430 kg


『R1』『R2』は、
スバルが造ったプレミアムミニです

発売当時、軽自動車としては贅沢な
CVTや、4輪独立懸架サスペンションを採用

居住性よりも性能・デザインを重視
フロントグリルのデザインは航空機をモチーフにしてます

走っているときのデザインが素敵です

後姿に『スバル360』や『R-2』の面影があります
R2の、DOHCエンジンの燃費は24.5km/l
「e燃費アワード」で軽自動車部門で3年連続トップを獲得


レザー&アルカンターラセレクションの内装
SUBARU_R_03_20100410
国産車とは思えません


居住性を重視する軽自動車ユーザーが多く
販売は苦戦しR1、R2とも2010年3月14日で受注終了



等身大



trash box



Ladybird(てんとう虫)




じゃあね







星ポチよろしくお願いします星

ブログ村ぽるしぇ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月12日 17時57分04秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.