012801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々前進

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

永遠(トワ)

永遠(トワ)

カレンダー

お気に入りブログ

愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
かりん先生と子ども… かりん3378さん
杉山文野blog *ふーみん*さん
Unique Newt ユメトンさん

コメント新着

愛する相棒さん@ Re:ダンヒル財布(05/12) いい感じですね! 良い財布はシンプルな中…
愛する人へ@ Re:僕の願い(02/07) この世は無常。だからこそ、あなたは毎…
たーちき&まーちき@ Re:親父との別れ(01/12) 日記リンクありがとうございます^^。 …
れお@ たるんどる!! はい!そこの君! 考え方が甘ーーーー…
永遠(トワ)@ コメントありがとうございます >炎“みかみちゃん”炎さん 受験一本の受…

フリーページ

ニューストピックス

2013.07.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
手術の記録

10:50 少し早目に到着。すぐに呼ばれて術前診察。診察室にて執刀医から説明を聞く。
荷物は貴重品以外預かってもらえた。手術承諾書にサイン。(ゴクリ。緊張。)

11:30 時計・携帯など貴金属類は外し、パンツ一丁になって麻酔の準備。
    脈拍計測。「脈が遅い、スポーツ心臓ですね。何かスポーツやってましたか?」
    と聞かれた。そういえば中学生の時の検診でもそう言われたっけ。
    麻酔は硬膜外麻酔と静脈麻酔の併施。
    硬膜外麻酔で手術部の局所麻酔。10分程度の手術なら、動かないことも可能かも
    知れないが、今回は4時間ほど要するのでそれは難しい。だから、静脈麻酔剤を
    用いて全身麻酔。最初、静脈麻酔の針を刺す。その後、硬膜外麻酔の体位を整えた。
    クッションを抱えるようにしてギュッと握って、背中丸めて横向きに寝る。
    「リラックスする薬を入れます」という言葉に返事をしたのを最後に記憶がない。

16:30 麻酔から覚醒。「今、何時ですか?」と聞くと、「16時半です」と看護師さん。
    無事終わったんだと安心した。術後、両手と右足が痺れて仕方なかった。
    「足立てたりしていいですよ」と言われ、足を立てたり、手を動かしてみたりした。
    徐々に動くようになったが、「同じ態勢ってこんなに身体に負担かかるんだ」
    と実感。トイレに行きたいけど、術後、尿道カテーテルをしてるから、すぐには
    行けないって麻酔前に言われたんだっけ。点滴が1500mlくらいだったから、
    排尿量も1500mlくらいだったみたいだ。  
    寝ていた手術台のベッドを3段階くらいに分けて徐々に起してもらった。
    「寒いですか。」と何度か聞かれたが、そんなに寒くない。身体が冷たかったみたいだ。
    17:30頃だろうか。身体を起こしてもらい、服を着た。水を紙コップ2杯、
    のど飴を2個もらってすぐに食べた。起立性貧血に注意して、ゆっくりと立ち上がり、
    トイレを済ませてドレーンを留置した状態で、タクシーで病院を後に。
    先生と看護師さんが見送ってくれた。荷物は母が持ってくれた。

18:30 ホテルにチェックイン 
    連絡が必要な人にラインで連絡。勤務時間だったので、課長には電話をした。
    「安心しました」との返事。報告は大事です。
     母が近くのスーパーに夕食と朝食の買い出しに行ってくれた。

20:00 夕食。今日初めての食事。国産大粒納豆、波乗りジョニー豆腐、ジャコサラダ、
    ホッキ貝サラダ、巻きずし、梅干し、茄子の漬物、豚汁、スイカ、パインアップルを
    平らげた。
    麻酔を出すために、スポーツドリンクを1リットル以上飲んでほしいと言われた。 
    水分補給は得意分野。ポカリスエット1リットル、水を1リットル、翌日朝までに
    飲み干した。布団に入ってからの水分補給にストローは必須です。

22:00 歯磨きして身体を拭いてもらって、足だけシャワーで洗って就寝。
    昼間4時間半手術で寝てたのと、身体が熱をもっていたため、なかなか寝付けなかった。
    1時過ぎにようやく就寝。4時過ぎに一度目が覚めたが、ずっと同じ態勢で寝返りを
    打てないのが苦しかった。腰の下あたりにクッションを敷くとだいぶ楽になった。
    6時前にはいつも通り目が覚めたが身体は起さずに、ニュースを見ながら7時くらいまで
    ゆっくりとして、カーテンを開け、身体を起こしてもらって、おはよう!!!

術後翌日はまた改めて!!
 

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.20 17:43:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.