1362108 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリアで食べたい

イタリアで食べたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

プレッツェーモロ

プレッツェーモロ

Favorite Blog

名古屋に移動 New! ciamiさん

葡萄園 11290715さん
Dolce Compagnia fiorichiariさん
イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
南トルコ・アンタル… turkuvazさん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Jun 2, 2007
XML
カテゴリ:


さて今日は、プーリアの隣、バジリカータ州の世界遺産の町、マテーラまで足を伸ばすことに。

バーリからは意外と交通の便がよくて、電車1本で乗り換えもなく、ちゃちゃっと行ける。

なかなかパンクなローカル線

こんなパンクな電車が、なーんにもない草原の中を走る。


どこまで行ってもこの風景

富良野みたいだなあ。


アルタムーラ

途中でアルタムーラにも停車。
マクドナルドに勝った例のパン屋に行ってみたかったけど、まずはマテーラに行かなくちゃ、と通過。
でも、結局帰りは疲れて寄らなかった。
今になって後悔。


広場は賑やか

何もない草原を走っていたと思ったら、突然、町に到着。
ここがマテーラ?
都会だなあ。

サッソ・バリサーノ地区

でも、一歩旧市街に足を踏み入れると、そこは別世界。
迷路のような石の家が、ごちゃっと寄り集まってる。


アップで見ると・・・

一見ごちゃごちゃだけど、家や道は意外と広め。
南イタリアの悪夢と呼ばれて、無人化された歴史があるとは、全然感じられない。


サッソ・カヴェオーソ地区

旧市街は、谷をはさんだ山の斜面の片側に広がっている。反対側は、穴があいた岩山。


グラヴィーナ・ディ・マテーラ川

谷底を流れる川は、マテーラの水源?
新緑と咲き乱れる野の花が谷を飾っていた。


町から見える風景

谷をはさんで旧市街の前にそびえるのは、こんな岩山。
この向こうには、何もない草原が広がっている。


サッソ地区の元教会

サッソ地区の岩窟教会。
時が止まった世界。

市街地の教会

こちらはサッソ地区の上にある市街地の教会。
バロックの教会がいくつもあって、落ち着いた美しい町並み。

ペアー犬

マテーラは廃墟のようなところかと思っていたら、人は普通に生活していた。
レストランもあちこちにある。
わんこもたくさんいた。

コンビ犬


このちっこいのは、でかいのに遊んでもらって大はしゃぎ。
昼下がりのサッソ地区は、平和な世界だった。

マテーラ猫


サッソ地区では、あちこちで工事をしている。
こののらは、工事現場の砂山に大興奮。
犬並みに、猛烈な勢いで一心不乱に砂を掘り続けていた。
掘っても掘っても上から崩れてくる砂山を、いったいどうしたいのか。
工事現場の人が戻ってくる頃には、砂山が消滅してたかもね。


マテーラは、想像していたよりずっと美しくて、人も親切で、動物も幸せそうで、なんだかすごくいい町だった。
今度は泊まりがけで来たいなあ。


マテーラの話、もう少し続く~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 2, 2007 09:22:33 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.