【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

ケ・セラ~セラ~nar… SK-JOEさん
少年サッカー問題あ… 鉄人27号2006さん
Natural Life Qoo。さん
MASAKI FC U-10 (… MASAKI FC U-10さん
初心者のためのサッ… サッカーカウンセラー ふぁんた7さん

サイド自由欄

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2005.09.04
XML
カテゴリ:素人コーチ日記
 前半開始早々、左に流れたボールに追いついてペナルティエリア外からポーンと打たれたボールがGKフナの頭上を越えてゴールネットにふわりと落ちた。
「えっ?」 そんな感じ。
「いける、いける。時間はたっぷりある。」

 4年生の公式戦。4チームの予選リーグ1試合目で優勝候補の一角だった強豪を2-1で下し、盛り上がり、2試合目は、ベンチスタートの3年からのヘルプ組も交代出場させながら7-0で快勝した。3試合目は、未知ではあるが、1試合目に破った強豪が5-1で勝ったチーム。

 ベンチ、サポーター含めて、緩んだ。1位上がりした後のトーナメント1回戦の相手をすでに気にし始めていた。

 それが前半1分、上がり目でプレスをかけていたラインの隙間を縫ってこぼれたボールだった。足がついて行かない。ちょっと油断しただけだよ。

 二点目もカウンターから始まった。みんな必死で戻る。ゴール前で混戦になる。パチンコ球状態。GKのナーがボールを掻き出す。瞬間、ホイッスル。ゴールラインを割ったとの判定。2点目。前半4分。選手の顔が曇る。それでもまだイケると思っていた。

 朝6時半集合。おにぎり1個を取って12時からの3試合目。暑さ。もう大丈夫という安堵感。気の緩み。そして精神的ダメージとあせりは、見るからに足を動かさない。

 いつも頼りになるコーの出足が鈍い。相手の10番がするすると抜ける。ソノが走り、チェックを入れる前にボールが回される。左サイドをドリブルで上がるリョーの足にボールがつかない。トップに張るケンのトラップが流れる。相手の寄せに対してボールを持った選手が孤立する。フォローが遅れる。攻めてもシュートまで繋がらない。

 ハーフタイム直前、またロングボール。前に出ていたフナが下がりながら飛びつく。届かない。ゴール右すみに落ちる。
凍りつく選手、ベンチ、応援席。

 ハーフタイムも給水タイムも立て直すきっかけにはならなかった。こんなはずではという思いを胸に集中しようと選手は走った。(1点でも返せば…。)あせった。気持ちはあるが、足は空転している。切れた糸。飛んでいってしまった凧。

 1試合目だけ出場して帰った、精神的支柱であるキャプテンの不在。2試合目と3試合目の相手のスピードや寄せへの速さのギャップに対する戸惑い。後半も流れは変えられず、2点献上。5-0。最近、経験したことのない大敗。負けても得失点次第だったが、1位通過どころか、トーナメントにも進めなかった。

 子供たちにとって気持ちの問題がいかに大切であるか、分かってはいたつもりが今回、怖いくらいに教えられた。準備の油断。子供たちに申し訳ない。子供にとってはいい経験。スタッフにとっては、反省。この経験を今後に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.09 13:15:21
コメント(0) | コメントを書く
[素人コーチ日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Prima8

Prima8

カテゴリ

ニューストピックス

コメント新着

 デイブ@ 野々村芳和と元Jリーガー9名達が立ち上がった… 突然の書き込み失礼します。 突然です…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 Prima8@ Re[1]:イメージトレース(11/03) まりるりさん 初めまして。ご訪問ありが…
 まりるり@ Re:イメージトレース 初コメですが、会話がほんわかしてて、ほ…
 携帯ブログランキング@ 携帯ブログランキング はじめまして、ブログの内容を見てとても…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.