【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

サッカークリニッキ                          SOCCER CLINIKKI

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

ケ・セラ~セラ~nar… SK-JOEさん
少年サッカー問題あ… 鉄人27号2006さん
Natural Life Qoo。さん
MASAKI FC U-10 (… MASAKI FC U-10さん
初心者のためのサッ… サッカーカウンセラー ふぁんた7さん

サイド自由欄

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2005.09.18
XML
カテゴリ:サッカークリ日記
 メキシコワールドカップ、神の手ゴールに続く伝説の5人抜きゴール。もちろん、マラドーナ。つい先日、欧州CLフェネルバチェ戦でうならせたブラジル代表カカ(ACミラン)の3人抜きドリブルシュート。
迫力があって、簡単そうに見えて、カッコいい。

 影響受ける親子は早速、(高速)ドリブルの練習。相手に察知されない方向転換、緩急をつけて相手を置き去りにする。マラドーナは左。カカは右足一本でドリブルしているように見える。高速になるとどちらか片足でのボールタッチの方が速い。つま先、インステップ、相手を交わすアウトサイドでタッチ。インサイドだとがに股になって走りにくい。

 やってみると、ボールを体から離し過ぎず、しかも限界スピードでドリブルするのはなかなか難しい。緩急をつけるボールタッチは、リフティングで磨いた感覚や足首の柔らかさが必要。それを全力ダッシュしながらやるわけだから改めて一流プロのすごさを感じる。
 
 力強さやバランスなど走りそのものから違うものを身につけなければならないと感じる。クリの足首は柔らかい。体全体もふにゃふにゃ柔らかくて頼りないくらい。いいのか悪いのか?走れ!走れ!(高速というには気恥ずかしいが、二人にとっては限界スピードだ。)高速ドリブルの練習が続く。
「(ボールを)出してから走るな。走りながら出す。」「顔上げろ。相手をだませないぞ。」
「最後、アウトで出したら、ワンステップでシュートー。」

「お腹すいた。今何時?」
「7時。よし最後、決まったら終わろう。」
「えーっ。」
「いやなの?」
「いやだけど、やる。」
(こいつめ、恩着せがましい。)
「よーい。スタート。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.20 14:04:48
コメント(0) | コメントを書く
[サッカークリ日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Prima8

Prima8

カテゴリ

ニューストピックス

コメント新着

 デイブ@ 野々村芳和と元Jリーガー9名達が立ち上がった… 突然の書き込み失礼します。 突然です…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 Prima8@ Re[1]:イメージトレース(11/03) まりるりさん 初めまして。ご訪問ありが…
 まりるり@ Re:イメージトレース 初コメですが、会話がほんわかしてて、ほ…
 携帯ブログランキング@ 携帯ブログランキング はじめまして、ブログの内容を見てとても…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.