558424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PS3を広く知ってもらうためのブログ

PS3を広く知ってもらうためのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

pite

pite

Category

Recent Posts

Jun 3, 2011
XML
ゲーム好きにとっては何の役にも立たないハッカーの悪行により甚大な迷惑を被っていたPSNも復旧し始めたわけですが、何故か日本はその波に乗れていない現実・・・

特にオフメインな自分にとってはPSNにログインできてもStoreが使えなきゃ意味がない。。

でもでもでも!

USアカウント持っていたのでちょっとお先に「inFAMOUS 2」もデモやっちゃいました!!

文才がないので意味不明な人は動画でよろしく。


というわけで前作のインファマスから数年、、、

帰ってきましたよ電気ビリビリ男が!!

7月7日の発売が待ちきれないくらいGOODなできばえでしたので感想など書きたいと思います。

■グラフィック
これは初見でわかるくらい進化しています。
キャラのポリゴン数が増えたのか、テクスチャが奇麗になったのかわかりませんが、キャラクタの表情や質感などが洗練されて美しいです。また、ちょっと暗めだった前作より少しだけ明るくなった感じもするのでそこら辺も影響しているかもしれません。
そして相変わらずの雷表現は健在で意味もなく放電、給電していまう。。。

■操作性
これ一番の進化です。
とにかく動きが早くなりました。レスポンスが良すぎるくらい反応して、しかもキャラ自体の動きが早い!
それでいてティアリングも気になるほど発生していないから素晴らしい!
操作系は前作とほとんど変わらないと思うので経験者はすんなり操作できると思います。

■敵
前作はほとんどが人型でしたが、近作はエイリアン型も登場するようで爬虫類みたいなのもいましたし、巨大な芋虫みたいなのも見ることができました。
英語なのでストーリーはまったくわかりませんでしたが、人型だろうがエイリアン型だろうが楽しければそれで良いと思えるくらい戦闘が楽しいです。

■ミッション
3つほど体験できましたがほとんど前作と流れは一緒でした。
英語なんてわからなくてもなんとかなる感じの内容。
また、体験版はかなりパワーアップした状態での仕様みたいなので製品版は意外と苦労する可能性もありますね。

■買いなのか!
買いです。
まさに正統進化と言って良い内容でしたので、前作を体験している人は鉄板です。
そして箱庭でありながら鉄砲を撃ちまくるといった良くあるタイプではなく、雷を武器にするという特徴がよくマッチしており、拳銃はもう飽きた人にも良い意味でお勧めできます。
そして、雷が好きな人!こちらも鉄板です。恐らくゲーム史上最高の雷表現と思います。
話的には前作の続きのようなので気になる人は前作のベスト版「INFAMOUS ~悪名高き男~ PlayStation3 the Best」をやってみるのも良いかと。

というわけで7月7日に放電開始です!



□購入はamazonで

6月9日発売
龍が如く OF THE END

6月23日
マスエフェクト 2 ボーナスコンテンツ コレクション

7月7日発売
inFAMOUS 2
L.A.ノワール

9月予定
DARK SOULS (ダークソウル)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 3, 2011 02:10:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[インファマス2(INFAMOUS2)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.